プロフィール
マーミー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:232062
QRコード
▼ 甘くないトップの釣り(^^)
- ジャンル:日記/一般
昨夜は仕事が終わり
家の事を済ませてナイト狙い。
あちこち見て周る。
気になる場所は月、火、水と漁船が網入れたらしい(泣)
チヌを狙っている人にとってはいやな事です。
三河湾は以前はチヌの放流が毎年行われていましたけど、チヌが海苔を喰ってしまうので害魚になり、代わりにヒラメの放流が行われているらしいです。
海苔を喰ってしまう厄介者だけれど
釣りをしているアングラーからしたら遊び相手がなくなる。という事。
自論ですけど型の揃ったチヌが最近多いのは放流魚ではないのかなぁ?と思っています。
元々ホーム河川にチヌが入って来たのはまだ最近の話で、その時は皆さん驚いたらしいです。
ナイトはシャローに入って来る筈(笑)のチヌを狙って探し周りました。
誰も釣れない。
予想外れだ。
遠くブレイクライン付近でライトがチカチカした。
?明暗かストラクチャー?
と思って橋脚に移動。
暗に立つとベイトの宝庫。別世界。
しかし明暗については無い。
ココは満潮からすぐの時間に来ないと今は反応しないらしい。
こういう時はヘチに付いているのは経験上、確率が高い。
しかしながらシンペンを通すと先ずロスする。
なるべくロスしない角度をカットバイブに託してデッドスロー。
やはりストラクチャーとブレイクが重なる所だった。
ズバんとルアーを引ったくりアッチに行ったりコッチに来たり飛んだり跳ねたり(^^)
楽し過ぎる〜(笑)
ってチヌが目的なんですけどね。
同じ事でチヌを釣りましたけど型が
・・・
リリース優先なので0点がズレてますけどご容赦ください。
朝になり涼しいから車中泊も快適かなあ
舐めてました(笑)
2時間位寝たら暑くて。
どっか日陰?無い?
ココでもう一回仮眠。
起きたら14時,
雷魚!雷魚!
そろそろかなぁは甘かった。
留守中でした。
で
下流域でトップ
個人的なルアービルダーさんと初対面。
トップのスペシャリストで
ご指導いただき
勉強になりました。
私はアピールし過ぎと気づく(笑)
中々楽しいトップチヌ。
そのあとまたあの場所へ。
先輩のアングラーさんと地形について話込む
地元ハンドメイドルアー関係の方なんですけどね。
ホーム河川はやはりコミニュティの良し悪し。
来て良かったと。感動するなどの話も有るからね。
しかし今日も漁をしてるから。
デカイチヌは港湾の方かなぁ?(笑)
ウッチーダに弟子入りするか。
- 2020年6月26日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント