プロフィール

マーミー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:225869

QRコード

条件に合わせて釣れる魚を狙うか?それとも狙った魚に拘るか?

  • ジャンル:日記/一般
昨日ナイトから河川。

雨も止んでムワッとしてる。
しかし水温は増水で冷たい。

こんな時はチヌよりもシーバスを狙ったほうが良いんですけどね。

心中(ホゲ)覚悟でデカイチヌ狙い。
朝から港湾にも行って見ようと

先ずは河川のシャローに。

流れが早いというか太い。
身体が持って行かれるし流木やゴミが流れてくるので諦めた。

下流へ移動して様子を見るけど雰囲気が悪いし。
対岸はどうだろうと思ったら
少し前がじあいだったみたい。

流れがあると
じあいは短い傾向。

なんでも釣れたらいい。という考えは今日はないので水温や個体数の少なさから可能性がかなり低い条件に凹むだけ。

今日考えて来たのは港湾河川河口やストラクチャーなどの攻略をどのようにしたらいいのか?という事。
増水しちゃうとどうしても条件の合う港湾の方が分がいい。


甘かったです。朝から試そうと思ったら

ハゼ釣りの人だらけ(笑)

あっ!今日は日曜日だった(笑)


と言う事で計画はパーになった。
まぁ次の機会にでもね。


それからまたホーム河川に移動して様子を伺う。

信頼できる友さんから
昨日はランカーやら結構釣れた話を聞いて
去年はあまりやらなかった場所に入る。
もちろんワンピースを見てからです(笑)


まだ水温は低い、ナイトよりも低いんじゃない?

友さんたちは鉄板バイブでバラしたり釣れたりで
楽しそうです。

私の解釈では鉄板バイブはロストが多いので買わない。ので持ってません。

樹脂バイブも古いラックVとコウメ(拾った)とカットバイブだけか、使えるの。

鉄板に比べてアピール力は劣る?のでバイトもない。

リュウキは高アピールなのでどう?

マイクロパターンか。


そんなこんなで

終了。


あちらこちらで単発バイトをしっかりとらえた人は魚を持って記念撮影している姿もチラッと見えた。


河川でルアーを始めた頃は羨ましいなぁと思ったそのアングラーさんには記念になったりする出来事なので素晴らしい一日だったんだろうし隣にいたらおめでとうございますの一言も言いたい。


km5mnds9tnjzrxfixgjo_361_480-3546de76.jpg
また雨が降りそう

1度目標を掲げてしまうと素直に釣りがしがたい自分がいる事に気付く日になりました。

コレはなんでも釣れたらいいって事じゃないですが。

刺激が欲しくなって帰り道に具材を買って
yrfue7umknxi8io7tc9s_400_404-c695cbd3.jpg
台湾ラーメン超イタリアン(激辛)

リセットして週末まで仕事頑張るかなぁ。



コメントを見る