プロフィール
長谷川政義(まるぼー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 利根川水系
- 日本の河川
- 相模川
- 狩野川
- 凄腕
- 総魚種
- オフショア
- ショア
- 鹿島灘
- スパイスシューズ
- ウェアのメンテナンス
- リールのメンテナンス
- APIA
- bit-v12
- シュナイダー28
- ima
- ミラクルワークス
- fishman
- blueblue
- fimo
- ポジドライブガレージ
- カハラジャパン
- BEST BOWER B83MX
- AIR OGRE 85SLM
- リールのメンテナンス
- デジタルトルクスドライバー
- K2 無限
- HONEY HONEY TRAP95S
- HONEY TRAP95S
- Abu Garcia
- TATULA SV TW 8.1L
- APIAxMolix
- BRIGANTE 160SW
- MG-CRAFT
- 松川湖
- 17'EXSENCE DC
- BMC120F
- DAIWA
- Tenryu
- PUNCHLINE
- 伊東
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- スネコン130S
- bit-v12
- fimoメジャー
- komomo125F
- RESPONDER 149F
- KAGELOU124F
- サイレントアサシン
- シャルダス14
- シュナイダー18
- SASUKE裂波120
- KOSUKE110S
- fimo Hフック
- ハイドロアッパー95S
- スウィングウォブラー85S
- GRANDAGE STD.C88M
- ナレージ
- プガチョフコブラ
- 霞水系
- ハイドロアッパー90S
- KAGELOU100F
- H-bait
- DOVER99S
- DOVER99F
- ワンカレント125F
- CUTVIB
- LUCK-V Ghost
- サンライン
- キャリアハイ6
- エンパシィ90
- HYDROUPPER SLIM100S
- LAMTARA BADEL130
- PR
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- PIXIS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:181890
QRコード
▼ やっと釣れた…
- ジャンル:釣行記
- (利根川水系, プガチョフコブラ, GRANDAGE STD.C88M, ハイドロアッパー95S, KAGELOU124F, ショア, APIA, シーバス, fimo Hフック)
サマフェス3DAYS以降
釣果に恵まれず…
先週金曜日にはバレーボール練習中に
ズリュリュリュッ…と音と共に脚に痛みが…

左足の腓腹筋内側のスジだか腱やっちゃいました…
連日の暑さ、疲れ、老化(笑)が原因かも…
肉離れ(meat good-bye!?)に至らなかったのが幸い
7月24日より
1日2時間までの釣行に抑えました…
高水温で酸素足りて無さそうな水の色
流れか緩すぎて変な感じです
24日はボイルしている現場で
20hit以上得るものの
1匹もキャッチできず…
翌日に
最河口から始めてみた
薄くボイルが在るものの
私のルアーにはさわりません…
ライトを点けて水の色を確認すると
透明度が高く…
私的にも気分がのらないので
ポイント移動
次の現場には清濁混じりあってる感じではあるものの
ベイトが見付からない…
さらに上流方向へ…
居ました!
薄いボイルなものの色気充分!
ハイドロアッパー95Sで様子をうかがいます
ストラクチャー脇を角度を変えながら流すこと
3投目水押しをイナッコに合わせると…
ズバッ!
一瞬強烈に潜ったあとに
盛大なエラ洗いの連続!
夏っぽいね~♪
足元までエラ洗いし続けて寄せたので
念のためタモ入れ…
ボキッ!
またタモの柄折ってしまいました…アハーン
それでもなんとか引き揚げると…


お手頃サイズ!
重量はありました…なめてました…
ルアーをKAGELOU124Fモヒート(fimoカラー)に付け替えての次投…
ミディアムリトリーブから一発でバイト!
しかし、フッキング浅くてバラシてしまう…
直ぐにプガチョフコブ90に付け替え
すーいーっ、すーいーっと操作し
2投目…
バコーン!
一瞬ロッドが弧を描いたが…またも外れた
その後はpce80でレンジ刻んだものの
3hitでバイトまで至らず…
タイムアップ…
サマフェスのおさらいが
長引いてしまったが
釣れて良かった
苦手な夏パターンだけど
今後に活かせるかな!?
実践してみます
ではでは
釣果に恵まれず…
先週金曜日にはバレーボール練習中に
ズリュリュリュッ…と音と共に脚に痛みが…

左足の腓腹筋内側のスジだか腱やっちゃいました…
連日の暑さ、疲れ、老化(笑)が原因かも…
肉離れ(meat good-bye!?)に至らなかったのが幸い
7月24日より
1日2時間までの釣行に抑えました…
高水温で酸素足りて無さそうな水の色
流れか緩すぎて変な感じです
24日はボイルしている現場で
20hit以上得るものの
1匹もキャッチできず…
翌日に
最河口から始めてみた
薄くボイルが在るものの
私のルアーにはさわりません…
ライトを点けて水の色を確認すると
透明度が高く…
私的にも気分がのらないので
ポイント移動
次の現場には清濁混じりあってる感じではあるものの
ベイトが見付からない…
さらに上流方向へ…
居ました!
薄いボイルなものの色気充分!
ハイドロアッパー95Sで様子をうかがいます
ストラクチャー脇を角度を変えながら流すこと
3投目水押しをイナッコに合わせると…
ズバッ!
一瞬強烈に潜ったあとに
盛大なエラ洗いの連続!
夏っぽいね~♪
足元までエラ洗いし続けて寄せたので
念のためタモ入れ…
ボキッ!
またタモの柄折ってしまいました…アハーン
それでもなんとか引き揚げると…


お手頃サイズ!
重量はありました…なめてました…
ルアーをKAGELOU124Fモヒート(fimoカラー)に付け替えての次投…
ミディアムリトリーブから一発でバイト!
しかし、フッキング浅くてバラシてしまう…
直ぐにプガチョフコブ90に付け替え
すーいーっ、すーいーっと操作し
2投目…
バコーン!
一瞬ロッドが弧を描いたが…またも外れた
その後はpce80でレンジ刻んだものの
3hitでバイトまで至らず…
タイムアップ…
サマフェスのおさらいが
長引いてしまったが
釣れて良かった
苦手な夏パターンだけど
今後に活かせるかな!?
実践してみます
ではでは
- 2018年7月28日
- コメント(1)
コメントを見る
長谷川政義(まるぼーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント