プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:134
- 総アクセス数:2801376
QRコード
▼ なぜ釣れる? チェイスの後の一味~ローデッドの波動
- ジャンル:日記/一般
- (MariaCOMMUNITY, 青物, ローデッド)
おはようございます!!
早いものでもう師走
そして今日はMaria忘年会です
先日行われたMaria com ミーティングで皆様の熱い思いを感じることができたので気分よく忘年会に臨めます
来ていただいた皆様には改めてお礼を申し上げます
来年は「イベント多め」とのことなので今回来ていただいた方はもちろん、距離的、スケジュール的に無理だった方もぜひご参加ください
ちなみに本日の忘年会・・・「肉料理」なのでテンションあがってます
「太りすぎです、注意してください」3年目のMotoiです
さて表題の件ですが
秋、冬シーズンの外房を主体にテストを繰り返し、発売後もやはりこのシーズンの外房で強さを感じるローデッド
Motoiの外房釣行を振り返ってふと気が付きました
魚体を確認できてもなかなかヒットまでたどり着けないイメージのヒラマサプラッキング
チェイスあるもののバイトまで結びつかない・・・
ミスバイトが多くフッキングに至らない・・・
こんな経験ある方も多いと思います
しかし、そのヒラマサプラッキングで
チェイスしてきたヒラマサのキャッチ率・・・
まさかの
100%
追ってきたヒラマサ全部掛けてます・・・
釣行回数自体が決して多いとは言えない数なので断言できませんが
それにしてもよく掛かる
もちろんチェイスしてきた場合にはそれなりの対応はしているつもりです
①絶対にダメなのがビックリ合わせ
どんな激しいチェイス、バイトに対しても1つ1つきっちりアクションして魚の重みを感じるまで合わせない
②追って来たヒラマサが見失わないように喰わせのジャーク
Motoi自身そもそもスロー気味の誘い(ヒラマサがルアーを見失わないように)が多いのですが、チェイスがあった場合はさらにショート気味のジャークに切り替え
ルアーが浮上する回数(=バイトチャンス)が多くなるようにしています
ジャークアクションの合間の浮上のタイミングが最もバイトが多いですが、激しいバイトでルアーが水中に消し込んでもやはりロッドに重みが乗るまで合わせは厳禁
③重みが乗るまで絶対合わせない
何度も書きますが合わせはロッドに重みが乗ってから
バイトミスしたヒラマサは合わせさえ入れなければ再びバイトしてくることが多いです
それどころか捕え損ねた獲物を執拗に追い掛け回すかのようにより激しくバイトしてくることも
しかし、下手に合わせてルアーが大きく移動してしまうとルアーを見失ってしまいそこで終わってしまいます
何度も何度も書きますが合わせはロッドに重みが乗ってからです
余談ですが、覚えの悪いMotoiはビックリ合わせの克服に1年余りを費やし、現在では激しいバイトにも仏の心でアクションし続けることが可能です
しかし・・・
それにしてもよく掛かる・・・
ここからは仮説ですが一つに波動が関係していると感じています
ルアーに興味を持ってチェイスしてきたヒラマサの捕食スイッチを入れるのが波動なのではないかと
ローデッドは既存ルアーの中では特に優れた水面攪拌能力を持っていると思っています
それによって生まれた波動を側線に受け確実なバイトに結びついているとしたら・・・

実験水槽の少面積でもしっかりショートダイブ⇒強波動
まだまだ仮説の段階ですが試作⇒実験⇒試作⇒実験と一つ一つ解明していこうと思います
by Maria スタッフ Motoi
<オススメ情報>
ローデッドによる外房:北風攻略
「ドラグが止まらない高負荷ファイト! ~外房ローデッド釣行~」
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7urrgithz
南風が吹いた時の攻略はコチラ!
「トップ炸裂!!!~ローデッドでの外房春ヒラマサ攻略~」
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uu9sn74o
フックセッティング参考にしてみてください!
「フックセッティングを考える ~ローデッド外房攻略~」
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uznzmjgo
【ローデッドF180】
製品情報はコチラから~動画もあります
http://www.yamaria.co.jp/maria/product/detail/72
【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
早いものでもう師走
そして今日はMaria忘年会です
先日行われたMaria com ミーティングで皆様の熱い思いを感じることができたので気分よく忘年会に臨めます
来ていただいた皆様には改めてお礼を申し上げます
来年は「イベント多め」とのことなので今回来ていただいた方はもちろん、距離的、スケジュール的に無理だった方もぜひご参加ください
ちなみに本日の忘年会・・・「肉料理」なのでテンションあがってます

「太りすぎです、注意してください」3年目のMotoiです
さて表題の件ですが
秋、冬シーズンの外房を主体にテストを繰り返し、発売後もやはりこのシーズンの外房で強さを感じるローデッド
Motoiの外房釣行を振り返ってふと気が付きました
魚体を確認できてもなかなかヒットまでたどり着けないイメージのヒラマサプラッキング
チェイスあるもののバイトまで結びつかない・・・
ミスバイトが多くフッキングに至らない・・・
こんな経験ある方も多いと思います
しかし、そのヒラマサプラッキングで
チェイスしてきたヒラマサのキャッチ率・・・
まさかの
100%
追ってきたヒラマサ全部掛けてます・・・
釣行回数自体が決して多いとは言えない数なので断言できませんが
それにしてもよく掛かる
もちろんチェイスしてきた場合にはそれなりの対応はしているつもりです
①絶対にダメなのがビックリ合わせ
どんな激しいチェイス、バイトに対しても1つ1つきっちりアクションして魚の重みを感じるまで合わせない
②追って来たヒラマサが見失わないように喰わせのジャーク
Motoi自身そもそもスロー気味の誘い(ヒラマサがルアーを見失わないように)が多いのですが、チェイスがあった場合はさらにショート気味のジャークに切り替え
ルアーが浮上する回数(=バイトチャンス)が多くなるようにしています
ジャークアクションの合間の浮上のタイミングが最もバイトが多いですが、激しいバイトでルアーが水中に消し込んでもやはりロッドに重みが乗るまで合わせは厳禁
③重みが乗るまで絶対合わせない
何度も書きますが合わせはロッドに重みが乗ってから
バイトミスしたヒラマサは合わせさえ入れなければ再びバイトしてくることが多いです
それどころか捕え損ねた獲物を執拗に追い掛け回すかのようにより激しくバイトしてくることも
しかし、下手に合わせてルアーが大きく移動してしまうとルアーを見失ってしまいそこで終わってしまいます
何度も何度も書きますが合わせはロッドに重みが乗ってからです
余談ですが、覚えの悪いMotoiはビックリ合わせの克服に1年余りを費やし、現在では激しいバイトにも仏の心でアクションし続けることが可能です
しかし・・・
それにしてもよく掛かる・・・
ここからは仮説ですが一つに波動が関係していると感じています
ルアーに興味を持ってチェイスしてきたヒラマサの捕食スイッチを入れるのが波動なのではないかと
ローデッドは既存ルアーの中では特に優れた水面攪拌能力を持っていると思っています
それによって生まれた波動を側線に受け確実なバイトに結びついているとしたら・・・

実験水槽の少面積でもしっかりショートダイブ⇒強波動
まだまだ仮説の段階ですが試作⇒実験⇒試作⇒実験と一つ一つ解明していこうと思います
by Maria スタッフ Motoi
<オススメ情報>
ローデッドによる外房:北風攻略
「ドラグが止まらない高負荷ファイト! ~外房ローデッド釣行~」
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7urrgithz
南風が吹いた時の攻略はコチラ!
「トップ炸裂!!!~ローデッドでの外房春ヒラマサ攻略~」
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uu9sn74o
フックセッティング参考にしてみてください!
「フックセッティングを考える ~ローデッド外房攻略~」
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uznzmjgo
【ローデッドF180】
製品情報はコチラから~動画もあります
http://www.yamaria.co.jp/maria/product/detail/72
【Maria COMMUNITY】
釣れる場所やタイミングが分かる!ソルトルアーのコミュニティサイト
https://yamaria.com/maria/
- 2014年12月5日
- コメント(0)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze