プロフィール
まこ(♂)
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
Main Blog「まこ☆ぶろ。」
http://ameblo.jp/makoblo1106/
▼ オイラの釣りスタイル③ パックロッドは侮れない!?
- ジャンル:釣り具インプレ
まずは、こちらの動画をご覧ください。
「でんでんまる釣り動画 その1」
(※実釣シーンは4:54以降)
見ての通り、テレスコ(振出)ロッドででっかい鯉を釣りあげてます。
※使用ロッド:ガルプスティック804ML(バークレー)
http://www.purefishing.jp/products_2011/berkley/gulp_stick.html)
鯉釣りには通常、ゴツくてイカツいタックルが使われることを考えると、こんなライトタックルで、しかもパックロッドで・・・ある意味、衝撃的です。
パックロッドだって、ちゃんと大物穫れるんです。
パックロッド(特にテレスコ)は持ち運びの便利さの反面、継ぎの箇所が多いため、強度や操作性の面で劣ると信じられていました。
現在、自転車ランガンでパックロッドを多用してるオイラだって、以前はそう思ってましたからね。
でも、この動画見てるとロッドの操作性も悪くなく、パワー不足を感じさせず、2pcと遜色ありません。
むしろちゃんとロッドのパワーで、でっかい鯉でも引き寄せてることが分かります。
実は、昔に比べてパックロッドも進化してるんですねぇ。
しかし、ロッドメーカーの立場に立ってみれば、パックロッドは開発費がかかる上に、ごく一部のアングラーにしか売れない。
ソルトでは2pcが主流だし、バスなんて1pc至上主義が未だに根強いですからね。
でも、アングラーのパックロッドへのニーズは確実に高まっていくと思います。
とゆうか、ロッドのメーカー関係者に一言言わせて貰いますが・・・
『テレスコのベイトフィネスロッドとか渓流ベイトロッドを作ってくれぇ!!』
(実は、無いから自作工事中なのであります(笑))
「でんでんまる釣り動画 その1」
(※実釣シーンは4:54以降)
見ての通り、テレスコ(振出)ロッドででっかい鯉を釣りあげてます。
※使用ロッド:ガルプスティック804ML(バークレー)
http://www.purefishing.jp/products_2011/berkley/gulp_stick.html)
鯉釣りには通常、ゴツくてイカツいタックルが使われることを考えると、こんなライトタックルで、しかもパックロッドで・・・ある意味、衝撃的です。
パックロッドだって、ちゃんと大物穫れるんです。
パックロッド(特にテレスコ)は持ち運びの便利さの反面、継ぎの箇所が多いため、強度や操作性の面で劣ると信じられていました。
現在、自転車ランガンでパックロッドを多用してるオイラだって、以前はそう思ってましたからね。
でも、この動画見てるとロッドの操作性も悪くなく、パワー不足を感じさせず、2pcと遜色ありません。
むしろちゃんとロッドのパワーで、でっかい鯉でも引き寄せてることが分かります。
実は、昔に比べてパックロッドも進化してるんですねぇ。
しかし、ロッドメーカーの立場に立ってみれば、パックロッドは開発費がかかる上に、ごく一部のアングラーにしか売れない。
ソルトでは2pcが主流だし、バスなんて1pc至上主義が未だに根強いですからね。
でも、アングラーのパックロッドへのニーズは確実に高まっていくと思います。
とゆうか、ロッドのメーカー関係者に一言言わせて貰いますが・・・
『テレスコのベイトフィネスロッドとか渓流ベイトロッドを作ってくれぇ!!』
(実は、無いから自作工事中なのであります(笑))
- 2013年1月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント