プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:359044
QRコード
▼ 運河に行ってきたが
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
そういえばソル友氏と運河の釣りに出かけてきた。
前回運河で一緒に釣りをしたときと同じ場所なのだが
その時は秋だった。
今年は運河のバチの様子を見に行ってなかったし
そのあたりチェックしようと
そういう思惑で行ってきた。
満潮前に待ち合わせをして
指定したポイントに入っているとソル友氏合流。
釣りを始めた。
私はバチの釣りをする時にはだいたいここかな、というところに
多少移動しつつもなかば固定砲台になって釣りをすることが多い。
多いと行ってもまだ二三の年しか経験してないが
まあ、そんな感じだ。
だが今回は行ったポイントではなかなか
状況がそろわない。
釣れるかな、という雰囲気に流れにしてもボイルにしても
なかなかマッチしてこない。
コレは困ったなと離れた橋脚に行ってみるが潮向きが逆だ。
これは私の中でどうしたものかわからない状況だ。
経験してないことはイメージ出来ないと思うのだが
自分の釣り、というものが
それによって出来上がるとしたら
私の場合はそういうことだった。
どの流れに魚がどうついていて
どんなルアーをどうアプローチするか、というのが
見当がつかなかった。
言ってしまえば状況に私はあわせるすべを知らなかった。
ソル友氏の釣りにはおそらくそれがピントの合う範囲だったのかもしれない。
集中力を持ちつつ粘って釣っているように見えた。
時合は予想よりずっと後に一瞬あり
ソル友氏と手前に入ったアングラーが魚を釣り上げていた。
釣れた場所に一緒に入ってみたが
私にはここで何をしたら良いのだろうという状態で
わけもわからず2投目で根掛かりラインブレイク。
自分の経験とスキルの自信を相当失った。
ソル友氏と別れたときは
なぜだか疲労困憊で
笑顔が作れず引きつったような顔をしていたかもしれない。
次の日もなかなか立ち直れず
ログを書いても考えがまとまらず
3、4個書き直して
やっと当たり障りの無い文章になったので
今回ログを上げることになった。
運河には橋脚が沢山あるが
なかなかそこで釣れることが無い。
潮が逆だったり流れが弱くて狙い所にどう通していいのかわからなかったり
とにかく橋脚に入っても釣れることの方が少ない。
それでも釣る人は居るようで
それなのに私には全くお手上げなものだから
私は2日程悶々としていた。
今は多少元気になったので
とりあえず運河でも釣った経験のある状況で
魚を釣って自信を回復し
その流れでもって
攻略経験の無い状況に身を置いてみて
自分の釣りの幅を増やすべく
ちょっと集中してみようと思う。
何となくコレが釣れないとスキルアップしないような
気がするのだなあ。
私は釣りが下手なのは嫌なのだ。
全人類が私の釣りウマ度に驚愕し賞賛の拍手を送ることを夢見て
私は今日は呑んで眠ろうと思う。
それではまた釣りに行こう。

頂き物だが、コレを食べるとボウズ回避の
レアアイテムだ。
前回運河で一緒に釣りをしたときと同じ場所なのだが
その時は秋だった。
今年は運河のバチの様子を見に行ってなかったし
そのあたりチェックしようと
そういう思惑で行ってきた。
満潮前に待ち合わせをして
指定したポイントに入っているとソル友氏合流。
釣りを始めた。
私はバチの釣りをする時にはだいたいここかな、というところに
多少移動しつつもなかば固定砲台になって釣りをすることが多い。
多いと行ってもまだ二三の年しか経験してないが
まあ、そんな感じだ。
だが今回は行ったポイントではなかなか
状況がそろわない。
釣れるかな、という雰囲気に流れにしてもボイルにしても
なかなかマッチしてこない。
コレは困ったなと離れた橋脚に行ってみるが潮向きが逆だ。
これは私の中でどうしたものかわからない状況だ。
経験してないことはイメージ出来ないと思うのだが
自分の釣り、というものが
それによって出来上がるとしたら
私の場合はそういうことだった。
どの流れに魚がどうついていて
どんなルアーをどうアプローチするか、というのが
見当がつかなかった。
言ってしまえば状況に私はあわせるすべを知らなかった。
ソル友氏の釣りにはおそらくそれがピントの合う範囲だったのかもしれない。
集中力を持ちつつ粘って釣っているように見えた。
時合は予想よりずっと後に一瞬あり
ソル友氏と手前に入ったアングラーが魚を釣り上げていた。
釣れた場所に一緒に入ってみたが
私にはここで何をしたら良いのだろうという状態で
わけもわからず2投目で根掛かりラインブレイク。
自分の経験とスキルの自信を相当失った。
ソル友氏と別れたときは
なぜだか疲労困憊で
笑顔が作れず引きつったような顔をしていたかもしれない。
次の日もなかなか立ち直れず
ログを書いても考えがまとまらず
3、4個書き直して
やっと当たり障りの無い文章になったので
今回ログを上げることになった。
運河には橋脚が沢山あるが
なかなかそこで釣れることが無い。
潮が逆だったり流れが弱くて狙い所にどう通していいのかわからなかったり
とにかく橋脚に入っても釣れることの方が少ない。
それでも釣る人は居るようで
それなのに私には全くお手上げなものだから
私は2日程悶々としていた。
今は多少元気になったので
とりあえず運河でも釣った経験のある状況で
魚を釣って自信を回復し
その流れでもって
攻略経験の無い状況に身を置いてみて
自分の釣りの幅を増やすべく
ちょっと集中してみようと思う。
何となくコレが釣れないとスキルアップしないような
気がするのだなあ。
私は釣りが下手なのは嫌なのだ。
全人類が私の釣りウマ度に驚愕し賞賛の拍手を送ることを夢見て
私は今日は呑んで眠ろうと思う。
それではまた釣りに行こう。

頂き物だが、コレを食べるとボウズ回避の
レアアイテムだ。
- 2017年5月15日
- コメント(7)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント