プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:334319
QRコード
▼ カエルの呪い
- ジャンル:日記/一般
- (ブラックバス)
先日の釣り会の賞品はJ洲屋の2500円分の商品券だった。
ホントならシーバス用の商品でちゃんとしたものを
買ったら良かったのだけど
突然の凄いバックラッシュやラインの途中に結び目が出来たりで
バス用のベイトとスピニングのラインが一気にダメになったので
すぐにでも替えたいというわけで・・
バス用ラインと、ルアー整理用のルアーケースを買うことにした。

フロロはわりと頻繁に巻きかえるので
値下げ品とお徳用な感じのラインで経済的に。
そして右のは最近シーバスルアーが増えてきたので
種類ごとにケースに入れているのだが
そのためのケース。
色々分類していたら結局更に2個くらいケースが
必要になりそうなので
また買いにいくことになりそうだ。
ログなどではワームでばかり釣っている印象だが
実は色んなルアーを使っていて
ビッグベイトからジグまで結構色々持ち込んでいる。
さて、
買い物の報告はここまでで
本題はこれからである。
ラインも巻いたので
本日夕方にちょっとだけバス釣りに行ったのだが
水がだいぶ減ってしまっていて残念ながらノーバイト。
夏よりもいる場所が特定しづらいので
いくつかの場所を車でランガンした後に
ごくごく浅い小川にたどり着いた。
もうちょっと前であれば水があるのだが
最近どんどん減水して水深2,30cmほどになってしまって
着いてるとしたらこの辺りかな、と
アシのあるキワにフロッグを提灯にして
ぽちゃぽちゃさせていたところ
急に薮のなかから何かが飛び出してフロックを水中に
引きずり込んだ。
反射的に、というか万が一に魚だったら・・と思い
・・そんなことは絶対ないのだが、
一応合わせて巻き取ると

ふがが

ふがー
・・・
しっかり口にフッキングしている。
一目散に飛んできた所を見ると
かなりフロッグが魅力的に見えたのかもしれない。
おそらく良くあることなのだろうが
私は初めてカエルを釣ったのだった。
途中までは普通に魚釣りと一緒なのだが
困ったことに陸に上げても
ジャンプして川に帰って行ってしまうので
外すのが中々大変だった。
なかなか良い経験になった。
さて、そのカエルを魅了した
フロッグハンターのフロッグなのだが
これならバスもナマズも釣れそうだ、と
その後期待して投げていったのだが
さっきカエルを釣った時に足で押さえてフックを外したりしたので(触ったらなにか手に出来そうという勝手なイメージで)
呪いをもらったのかもしれない。
普段なら引っ掛からないような護岸の鉄筋に
吸い込まれるように引っ掛かってしまって
そのまま帰らぬカエルに。
フロッグは一つしか持ってなかったので
そこで釣行は終了になった。
魚の呪いというのあまり聞かないが
カエルの呪いはというのは何故かありそうだ。
魚類から進化して、よりほ乳類に近いからかもしれない。
なんとなくいじめたりすると、どこかが腫れたり
色々仕返しが来そうである。
こんどはカエルのバイトをかわせるように
反射神経を磨き
集中して釣りをしようと思う。
ではまた、
釣りに行こう。
SHIMANO EXPRIDE 166M
SHIMANO SCORPION 201HG
TORAY XTHREAD 12lb
DAIWA D-POPER FROG
ホントならシーバス用の商品でちゃんとしたものを
買ったら良かったのだけど
突然の凄いバックラッシュやラインの途中に結び目が出来たりで
バス用のベイトとスピニングのラインが一気にダメになったので
すぐにでも替えたいというわけで・・
バス用ラインと、ルアー整理用のルアーケースを買うことにした。

フロロはわりと頻繁に巻きかえるので
値下げ品とお徳用な感じのラインで経済的に。
そして右のは最近シーバスルアーが増えてきたので
種類ごとにケースに入れているのだが
そのためのケース。
色々分類していたら結局更に2個くらいケースが
必要になりそうなので
また買いにいくことになりそうだ。
ログなどではワームでばかり釣っている印象だが
実は色んなルアーを使っていて
ビッグベイトからジグまで結構色々持ち込んでいる。
さて、
買い物の報告はここまでで
本題はこれからである。
ラインも巻いたので
本日夕方にちょっとだけバス釣りに行ったのだが
水がだいぶ減ってしまっていて残念ながらノーバイト。
夏よりもいる場所が特定しづらいので
いくつかの場所を車でランガンした後に
ごくごく浅い小川にたどり着いた。
もうちょっと前であれば水があるのだが
最近どんどん減水して水深2,30cmほどになってしまって
着いてるとしたらこの辺りかな、と
アシのあるキワにフロッグを提灯にして
ぽちゃぽちゃさせていたところ
急に薮のなかから何かが飛び出してフロックを水中に
引きずり込んだ。
反射的に、というか万が一に魚だったら・・と思い
・・そんなことは絶対ないのだが、
一応合わせて巻き取ると

ふがが

ふがー
・・・
しっかり口にフッキングしている。
一目散に飛んできた所を見ると
かなりフロッグが魅力的に見えたのかもしれない。
おそらく良くあることなのだろうが
私は初めてカエルを釣ったのだった。
途中までは普通に魚釣りと一緒なのだが
困ったことに陸に上げても
ジャンプして川に帰って行ってしまうので
外すのが中々大変だった。
なかなか良い経験になった。
さて、そのカエルを魅了した
フロッグハンターのフロッグなのだが
これならバスもナマズも釣れそうだ、と
その後期待して投げていったのだが
さっきカエルを釣った時に足で押さえてフックを外したりしたので(触ったらなにか手に出来そうという勝手なイメージで)
呪いをもらったのかもしれない。
普段なら引っ掛からないような護岸の鉄筋に
吸い込まれるように引っ掛かってしまって
そのまま帰らぬカエルに。
フロッグは一つしか持ってなかったので
そこで釣行は終了になった。
魚の呪いというのあまり聞かないが
カエルの呪いはというのは何故かありそうだ。
魚類から進化して、よりほ乳類に近いからかもしれない。
なんとなくいじめたりすると、どこかが腫れたり
色々仕返しが来そうである。
こんどはカエルのバイトをかわせるように
反射神経を磨き
集中して釣りをしようと思う。
ではまた、
釣りに行こう。
SHIMANO EXPRIDE 166M
SHIMANO SCORPION 201HG
TORAY XTHREAD 12lb
DAIWA D-POPER FROG
- 2016年10月9日
- コメント(4)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント