プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:50
  • 総アクセス数:359552

QRコード

ホームから運河

急にふと気晴らしがしたいと思って
潮周りを気にせずどこかに行こうかと思ったら
たまたまソル友氏とご一緒することになったので
ちょっとホームに入ることになった。

思えば誰か他の人とホームでは釣りをしたことがなかったので
なんとか釣ってもらえたら良いなと思ったのだけど
良く調べたら潮もあまり動いておらず
なおかつ前線、台風の影響か風が強い。
雨は前日に降ったようだし少し荒れぎみだろうか。

夕方に入ると少し下げがまだ効いている感じで
潮目が出ている。
潮位も思ったより無い。
上げが弱そうなのでもしかすると潮どまりまでが
勝負かもしれない。

日があるうちは鉄板をぐりぐりしていたが
暗くなってブレイクと明暗うちに切り替える。
明暗とブレイクが絡む所あたりを
お互いに行き来しながらうってみたりしたが
私はバイトが数回あったのみ。
小さいかなあ・・。
結構な北寄りの風でソル友氏のパワーが削がれて
しまった感じもあって
風を避けて運河に移動することに。
ううん、なんだかポイントのマイナス印象だけ植え付けてしまった
かもしれない・・
というかやはりここはかなり風の通りが良かったんだな・・

運河では人と一緒に釣る時に入る場所でなく
いつも一人で私が運河をまわる時に最初に入る明暗周辺に
今回は行くことに。幸いアングラーが居なかったのでそこから少しキワキワを狙って釣っていく。
プラグ、トップとワームなどで狙うが
ボイルは確認出来るが反応無し。
ソル友氏は何度かヒットさせた模様。
うむむ。
なにが違かったのだろう。

お互いキワキワしたあと明暗に戻ってきて
おもむろに並んで釣りをしていると
ソル友氏がワームで探っていてバイトを確認。
私も真似してワームで探っていると反応有り。
おお。ある。
何コレ。
こんなとこにおったんかい。
しかもノッタリしてるなあ・・
ほんのちょっと離れたとこではイナッコかなにかに表層でボイルしてるのに・・。
二人でまったりワームで探っていると乗せにくいバイト。
ちっこいのかな・・
ややブレイクにかかってそうなあたりでノホォォと
やっているとヒット。
あれ、20cmくらいのかと思ったらそうでもない。
最近バレが多いので早めにタモを出したら
失敗してまごつく。
人に見られて恥ずかしい。
なんとかタモ入れ。

2bymcyocnd88hy7g3dkx_480_480-8eebacb4.jpg

45くらいかな。
あな、うれしや。

なんだろうh沼に行って初めて釣った魚も同じくらいだったけど
今回の方が全然嬉しいぞ。
何でだろう。
もしかしたら釣りかたが初めてだったからかもしれない。
h沼の魚は普段ブレイク沿いで良くやってる釣りかただったので
あまりピンと来なかったのかもしれない。

なるほど・・
今回は発見があったな。
少し手管が増えたかもしれない。

リリースでも手こずり糸が絡んだり蘇生が
上手くいかなかったりさんざんだったが
なんとか魚は帰っていった。

その後も同じようにバイトをひろうもかけることは出来ず。
電車の時間になったので納竿にした。


ホームでソル友氏にいい感じで釣りを案内出来なかったのは
ちょっと残念だった。
別の機会にまた釣れたら良いなと思う。

運河では一つ引き出しが増えたような気がした。
いつでも通用するとも思えないがああいうやりかたも
あるとかとわかったのは発見だった。
一人で釣りをしていたら見つけられなかったかもしれない。
うれしいことだ。


最近あちこち出かけていたせいで秋に何処に入るか
散漫になってしまっている。
どこに行こうかなあ。
まあ、気が向いたとこに行くことにしよう。

それではまた、
釣りに行こう。


SHIMANO DIALUNA XR S806L
SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
G-soul X8 UPGRADE PE 0.8号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 16lb

DAIWA MORTHAN MIDDLE UPPER

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ