プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:57
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:334510

QRコード

デイゲームからナイト。そしてウン感。

デイゲームで爆釣するんじゃないかと何故か思って
釣りに出ることにした。
何故爆釣すると思ったのか・・は自分でもわからないが
とにかく前々から一日あけておいたので計画を実行することにした。

干潮から入りたかったのだが逆算すると普段の調子で起きていたので
3時間半くらいしか寝れない。
そう思ったらいよいよ緊張して眠りが浅くなり、
目覚ましの1時間半前におきてしまった。
用事があると緊張して寝付けないので我慢して起きる。
2時間睡眠で既にぐったりした状態で渋滞している高速へ。

2016.9.2
荒川最干潮から。
デイの干潮から夜の下げまでの釣行なので長文注意である。


眠さと暑さのぐったりした中
長靴が直ってなのでウェーダー出撃。
暑い。
普段はお腹を冷やさないようにウェーダーでも
ジーパン、上着を着ているのだが穿いたはいた瞬間に無理を悟り
Tシャツ、パンツにウェーダーをはく。

干潮なので地形の写真を撮りながら
バイブ、鉄板、ブレード、ワーム、ミノー、トップ
と落ちつかないローテーションでランガン。
結構な暑さだがアングラーは4人ほど。

岸際には大きくなったイナッコがワラワラ。
数は多い。
濁りもまだ強い。
風波の濁りもあって
岸際はほとんど透明度がない。

イナッコらしき魚が足元の石の中に隠れており
歩くとワーっと沖に出て行く。
そして大型の魚もキワに寄ってる。

上げ潮があたるところまで来るとアングラー。
少し離れたところからはっきりしない潮目を探るが反応無し。

しばらく釣り場をあちこち歩き回っていると
徐々に潮位が上がる。
ある潮位になると上げ潮があたるところにヨレが出来はじめ
イナッコが周りでうろうろし始めた。

良さそう、と思ってヨレをアーダのトゥイッチで探ると
ゴツンとバイト、のらず。
居る気がしてもう一度少しコースを変えて通すと
今度はヒット。
わーい、と思うのもつかの間
トルクが足りない。
そしてちらっと見えた魚の色が茶色くウロコ感が・・

8x6wzc8a9k9w4sfxwjd4_480_480-8117cc7c.jpg

残念。
50以上はあるぶりんぶりんのおデブ。
結構大きいのに引かなかったな・・

リリースし同じところを探ると
バイトが数回。
でものらず。
数投していると反応が無くなってきて
しまいには全く反応なくなった。

潮位が上がって岸に打ち上げられて小魚をみると
イナッコだけじゃなくちょっと平べったい感じのもいるような。
サッパだろうか。


満潮近くになり一時間程休憩。
水分と軽く食事をとり
夕方からの下げゲームを開始。
さすがに疲れたが休憩をはさんだので少し
ましになったろうか。

今日は潮位が高いので
膝まで水に浸かる。
この潮位だとブレイクもキワもまだ効かなそう。

軽くワームで流しながら
潮目ポイントへ。
先行者に挨拶し釣り開始。
夕方はかなりのアングラー数。
帰るまでに見た人数は10人くらいだろうか。

まだあまり流れが効いてないので探りきれないが
表層からちょっとずつ探るがピンと来ない。
流れが効いてきて潮目もでるが
なにかいまいちピンと来ない。
バイトも全く出ず。
眠気でうとうとし始める。
潮目ではベイトにもあたらないな・・。

じゃあ、そのベイトはというと流れのヨレのうちがわ手前にぴちゃぴちゃと溜まっていてそれを何かが追いかけてボイルしてる。
音がパブっといった感じであまり聞いたことがない。
ボイルしてるのは出にくそうと無視していたのだが
試しにヨレの内側をソラリア85Fで流すと回収際に
サワっとしたミニバイト。
ヒット。
全然大きくないのでそのまま一気に抜き上げると

r9y3vvo365g3goixn29y_480_480-ed62e2f7.jpg

ありゃ。また。
もしかしてこのボイルみんなコイツか。

持って帰ろうかなと一瞬思ったが
疲れと眠さでめんどくさくなりリリース。
さすがに今日は無理だ。

その後反応がなくなり、そのうえ便意をもようしてきて
集中出来なくなり納竿するつもりで逃げ帰る。

途中、いつもの明暗周辺でイナッコがワラワラしてるので
ウン感を我慢しちょっと投げてみる。
イナッコが居る2,30センチ程の水深のところに
何かが喰い上げてる。
シーバス・・のような気がするな。
三度目の正直を狙ってワームでイナッコの群れの脇のブレイク沿いを通す。
出ないかな・・
ちょっとこっちはもう出ちゃいそうなんだけど。
もじもじしながらウン感爆発限界に耐えて
丁寧なリトリーブをしていたが
いよいよ無理になり、コレ回収したらダッシュで帰るぞ
と思ってたらその一投でヒット。

ウン感に気をとられスイープぎみの合わせになったので
こりゃまずいとテンション抜かないように
そのままバス釣りみたいに魚を強引に横移動して
踏ん張るもエラ洗い二発、フックアウト。

残念。
かけたやつはちゃんと上げないとな・・
でもやっぱりついてたしちゃんと喰ってきたな。
それはとても嬉しかった。
釣れないのに満足してちゃいけないが。

ヒットでビックリしてウン感が若干引っ込んだので
ブレイクをワームでちょっと探ったがそれ以降は出ず。

快便に向かって納竿とした。


釣った時間のわりには
良い釣果とは言えなかったが
ちゃんとシーバスのいるところに一度ルアーを通せたのは
良かった。
外道含めて魚の反応を得るのは何にせよ次に繫がる。
今度はもっと確実性をあげたい。
しかしでもなんだかまだまだデイで釣れる気がしないのだが。

そういえば、ここではめったに人と話さないのに今日は三人のアングラーと話をした。
一人は日本の方じゃない感じで
好きな人はどこの国にも居るんだなと
思ったりした。

では今度こそ爆釣ウンが我の竿につくことを祈って。

また、釣りに行こう。



2016年度の戦績
41スズキ/最大75cm

SHIMANO DIALUNA XR S906ML
SHIMANO EXSENCE CI4+ C3000HGM
G-soul X8 UPGRADE PE 1号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 16lb

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ