プロフィール

マジャホ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:451
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:335369

QRコード

旧江戸 デイ〜ナイト ソコリまで

冬から春の時期には南風が吹いたら
釣りに行きたいと思っている。
本なんかみると春一番がどうのとか
南風でシャローがうんぬんとか色々書いてあるが
確かに実際、去年の春に南風で荒れた時とかに
異様にベイトが入ってたりして釣れたことがあったのだが
(他の日と比べてないので何ともいえないが)
そういうことが何かおこらないかな、と思っての出発。

荒川に入ってた時には満潮からの下げが良かったのに
何故か旧江戸に入ってから満潮いっぱいで入ってない。
バチの時期はもちろん満潮で入ったのだが移動出来ないくらい人が居たので探検出来てないしカウントしてない。
何で忘れていたのだろう。

今日は満潮ではなく下げ始めしばらくしてから入る。
夜にかけてやりたかったので夕方前くらいから。
駐車場から向かう途中にも何人かアングラー。
釣り場にも居るかとな思ったが現地にはさほど居ない。
対岸にも見えるので散らばってる感じかな。

濁りは少しある感じ。
なんとなく生命感はあるのだが
ベイトが見当たらない。
あれー。
沢山カモメがいるから入ってると思うんだけど・・

バイブレーションとワームで探るが反応無し。
見てるとカモメはどんどん海のほうに行っちまう。
もしかして小魚はもう既にぬけちゃったとか・・
そういうことなのか。

少し辺りを探った後
更に河口に。
ちょっと出なそうな感じ。
まだ少し潮位が高かったが軽くウェーディング。
流れがあるところまでは届かなく反応無し。
エイ怖い。
エイガード高い。

途中雨が降ってくる。
暗くなって来たのと同時に
アングラーはみんな居なくなってしまった。
もう一度戻ったり行ったり来たりして探るが
これまた反応なし。
潮位が下がったので立ちこんで潮目撃ち。
雨の中一人でアホ見たいに潮目撃ち。
根掛かりも何度かありラインを組み直す。
ふうむ。

更に潮が引く。
こないだのソコリのときより今日はさらに下がる。
おお、こないだとはまたさらに思ってたのと違う地形現わる。
・・・
でも、地形がわかるのも良いんだけど
私は魚が釣りたいんだけどな・・

潮が止まってながれが無くなるまでやってみたが
結局ノーバイト。
途中でみんな帰っちゃったし
あんま良くなかったのかな。
雨が降って来たから、かもしれないが。
干潮の地形を上流のほうまで見て回って
そこで納竿にした。

久しぶりにびしょ濡れになった。
着てるだけで強くなりそうなくらい重い。
これは明日とかには乾かないレベルだ。
しばらく釣り装備乾燥させなきゃ。

さて、いよいよボウズがいたについてきた。
これで私も立派なボウズ釣り師だ、て
バーカバーカ。
スズキ君のバーカ。
釣れないのも良い、みたいなことカッコつけて
こないだ言ったけど
ホントは毎回釣りたいわい。
バーーカ。
・・・・

さて
スズキ君に気持ちが届いたかしら。
今度はスズキくんの写真つきのログになるであろう。



また、釣りに行こう。


SHIMANO DIALUNA XR S906ML
SHIMANO  NASCI C3000HG
G-soul X8 UPGRADE PE 1号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 16lb

2016年度の戦績
14スズキ/最大55cm


 

コメントを見る

マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ