プロフィール
マジャホ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:326
- 昨日のアクセス:451
- 総アクセス数:335695
QRコード
▼ こそこそと逃げ帰った前ホームからこそこそ逃げ帰ってきた
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ちょっと色々人から話をきいて
思うところがあったので
前のホームに行ってきた。
出戻りというヤツだ。
ホームを変えると言ってあちこち回ったくせに
未だ魚一匹の釣果。
こそこそホームに逃げ帰る形に。
何とも格好悪い。
でも、
最初から格好など良くないからいいのだけど。
あまり潮が動かない上に潮位が低いので微妙ではあったが
満潮の時間が遅く行きやすかったので
2ヶ月ぶりに向かう。
3.15(火)
満潮から
ポイントに着くと
居るね!
魚じゃないよ。
アングラー3,4人。
挨拶をして中途半端な位置に入る。
明暗も無きゃ手前ブレイクも浅過ぎかな。
調子よければこの辺でも狙いようがあるのだけど
しかたなしに、空くのを待つ。
結局二人打った後のポイントに入る。
うたれた後だけどまだ下げが効いてないので
あとで反応があるかなとそのタイミングを期待する。
ワームで探るが一度反応があったが乗らず。
根かな?
流れはとろとろ。
今のところベイトは見えない。
ローテションして探るが反応無し。
ようやく流れが効きはじめるが
さほどではない。
だが流れ始めると急に魚のボイルだかライズだか。
ちなみにボイルとライズの違いはなんだろう。
よく見ると小さい魚がぴろぴろ追われてる。
ハクなのかな。
わりとバラバラに散らばってる感じだが何やろう。
散発的に水面を割って何かが食い上げてるようだが
シーバスなのだろうか。
というか流れが効くと急に現れるんだなあ。
少しルアーサイズを落して探ってみるも反応無し。
ちっこいルアーって大場所で使うと
こころもとない。
小さ過ぎて気付かれなそう。
ベイト小さいからって無理に小さくしなくても
いいのかな。
フーム。
春のちっこいベイトが居る時には手管がわからぬな。
あまり釣りかたをぶらさないで普段通りにした方が
良いのかもしれない。
釣れる時はベイトを逆に気にしてなかったりするし。
単純にうたれすぎで、潮も悪かったともいえる。
もうチョイ潮が動く時にまた来ようか。
もう一カ所回るつもりだったが今日は帰ることに。
少し早めに納竿。
こそこそ退散した。
増えて欲しくない物は数えるともっと増えるというから
数えないことにしているが
あんまりボウズだとログがボウズログだらけになっちゃうので
どうしたモノかと思案中だが
・・・・
でもどうしよもないから
釣れるまで
釣りに行くとしようかね。
去年もそうだったし。
また、釣りに行こう。
SHIMANO DIALUNA XR S906ML
SHIMANO NASCI C3000HG
G-soul X8 UPGRADE PE 1号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 16lb
2016年の戦績
14スズキ/最大55cm
思うところがあったので
前のホームに行ってきた。
出戻りというヤツだ。
ホームを変えると言ってあちこち回ったくせに
未だ魚一匹の釣果。
こそこそホームに逃げ帰る形に。
何とも格好悪い。
でも、
最初から格好など良くないからいいのだけど。
あまり潮が動かない上に潮位が低いので微妙ではあったが
満潮の時間が遅く行きやすかったので
2ヶ月ぶりに向かう。
3.15(火)
満潮から
ポイントに着くと
居るね!
魚じゃないよ。
アングラー3,4人。
挨拶をして中途半端な位置に入る。
明暗も無きゃ手前ブレイクも浅過ぎかな。
調子よければこの辺でも狙いようがあるのだけど
しかたなしに、空くのを待つ。
結局二人打った後のポイントに入る。
うたれた後だけどまだ下げが効いてないので
あとで反応があるかなとそのタイミングを期待する。
ワームで探るが一度反応があったが乗らず。
根かな?
流れはとろとろ。
今のところベイトは見えない。
ローテションして探るが反応無し。
ようやく流れが効きはじめるが
さほどではない。
だが流れ始めると急に魚のボイルだかライズだか。
ちなみにボイルとライズの違いはなんだろう。
よく見ると小さい魚がぴろぴろ追われてる。
ハクなのかな。
わりとバラバラに散らばってる感じだが何やろう。
散発的に水面を割って何かが食い上げてるようだが
シーバスなのだろうか。
というか流れが効くと急に現れるんだなあ。
少しルアーサイズを落して探ってみるも反応無し。
ちっこいルアーって大場所で使うと
こころもとない。
小さ過ぎて気付かれなそう。
ベイト小さいからって無理に小さくしなくても
いいのかな。
フーム。
春のちっこいベイトが居る時には手管がわからぬな。
あまり釣りかたをぶらさないで普段通りにした方が
良いのかもしれない。
釣れる時はベイトを逆に気にしてなかったりするし。
単純にうたれすぎで、潮も悪かったともいえる。
もうチョイ潮が動く時にまた来ようか。
もう一カ所回るつもりだったが今日は帰ることに。
少し早めに納竿。
こそこそ退散した。
増えて欲しくない物は数えるともっと増えるというから
数えないことにしているが
あんまりボウズだとログがボウズログだらけになっちゃうので
どうしたモノかと思案中だが
・・・・
でもどうしよもないから
釣れるまで
釣りに行くとしようかね。
去年もそうだったし。
また、釣りに行こう。
SHIMANO DIALUNA XR S906ML
SHIMANO NASCI C3000HG
G-soul X8 UPGRADE PE 1号
ヤマトヨテグス フロロショックリーダー 16lb
2016年の戦績
14スズキ/最大55cm
- 2016年3月16日
- コメント(6)
コメントを見る
マジャホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント