プロフィール

yo-ji

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:298650

QRコード

伊勢湾奥干潟平鱸

  • ジャンル:日記/一般
各地、特に関東圏に甚大な被害を
もたらした台風19号
被災された地域の1日も早い復旧を
祈念してます

3連休にくっつけて本日有給を取得し4連休
だったはずが、そんな台風が来るとは
思いもせず、まさかまさかの12日(金)
の会社からの「休みなさい」の命令休
もっか5連休中で御座います苦笑
※今日は最終日ですけどね

そんな中釣りなんて行けるハズもなく
何とか行けたのが台風一過翌日の
13日(日)のホーム干潟の闇撃ちへ

h3r6ko8xv8vz9w6vsmi7_361_480-98fa7749.jpg

22:05入水

z27yxpsfvyfh75hwjg8k_480_361-b274208f.jpg

まさかのどクリアである
水質の回復早すぎやろ〜
しかもベイトが皆無
あれ程湧いてたトウゴロウが
全く見当たらない
※台風でスカーっと抜けてしまったか?

アタリすらないまま干潟は撃沈
翌日は河川に偵察へ
放流量はやや多めだが何とか浸かれそう
が、予想通り流れが飛んでる
うーむ強過ぎる........

が、瀬落ちでイナっ子が数回跳ねた
次の瞬間まさかの
「ブワっ!」
「ガバッ!」
っとボイルが出た!

「居るやん!」

立ち位置から5mほど目の前だったので
ぶら下げてたGraver Hi89Sをキャスト
するもスルーされる泣
結局河川も撃沈.......

地形チェックとベイトの有無の確認が
本来の目的だったのでシーバス達が
戻って来てるのが解ったから
コレはコレで良い傾向

同夜ホーム干潟闇撃ちへ
トウゴロウはやはり抜け
イナっ子がちらほら

風が強いし波も高い
少々釣り難いので
飛距離が稼げるシンペンを中心にローテ

ハニトラ(カルトラ)をキャスト
ブレイクを横切るタイミングで

「ガキーン!」
「!」
「何や?アタリ派手な割に軽いぞ?」

7wwfcx3uvwkvxf6nw8wm_315_480-72ee04f3.jpg

良し!
チーバスちゃんですが
今期干潟初だから小さくても嬉しい笑

3zfx87z2rs3mdjigk2o6_480_361-db6fd41a.jpg

ハニトラ良い仕事してくれました

z4xtrcw2yy4nh7hr7oo9_480_361-843db376.jpg

ん?
何か体高あるやん?
尾鰭太いやん?

akuunye2tpe6tfmga3iw_361_480-1b0f5a91.jpg

おーっ!
マジか!
平鱸やん!
※40弱ほどのヒラセイゴですね

主に外洋に生息って言われてますが
此処は伊勢湾奥よ?
ボトム完全な砂地よ?

平鱸はアタリが派手
道理で金属的な感じだったんやね

数年前とあるアングラーさんから
伊勢湾内で平鱸が釣れるって
聞いた事があります

「湾内にある火力発電所の温排水に
隣接したエリアで釣れるらしい」と

が、それはボートからって話でした

繁殖してるのだろうか?
だとしたら親(成魚)が居るハズ
60〜70cmクラスが掛かったら
さぞかし楽しいだろうなぁ
※引きはマルスズキの1.5倍くらいの引き

あ、下顎のウロコ確認してない
まぁ間違いなく平鱸だからいいか笑

年々釣れる魚種が増える
丸鱸、平鱸、真鯒、鮃、石鰈、真子鰈、
黒鯛、黒ソイ、タケノコメバル、
ホウボウも釣ったなぁ
中々干潟凄いぞ!

風でダバダバだったが
潮止まりのタイミングで
ピタっと止み、同時に波も落ち着いてきた

あ、だから平鱸喰ったんか?
サラシとかは無かったにせよ
ウネリ強めだったからかもなぁ

さて上げで更なる追加となるか?
ん?水が冷たい
下げてる時は暖かく感じた海水が
上げに転じた途端冷たい.......
コレはあまり良くない傾向かも?

が、予想を裏切りEmpathyに
何かが喰らいつく

erj8xox5686jhjnac29f_361_480-d01b2421.jpg

ヒラメイト〜

gyzio3xrk2pkeofv5vd4_480_361-ccc17fcc.jpg

遂にEmpathyで獲ったど〜!
※シーバスじゃないけどね笑笑

fiivbtbhvvsoxbfanms2_361_480-32a0a6d9.jpg

さっきから何かが触ると思ったら
チョッカイ掛けてたのは
君だったかぁ

前日はアタリすら無く、
フラット系も居なくなっちゃった?
と心配してたけどやっぱり居たね〜

コレまた40弱ほどのソゲ君ですが
今年も干潟は賑やかな感じになりそう

仕事は明日の準夜勤からなんで
今日は今から河川へ向かい
夜は干潟へ闇撃ちです
では!

コメントを見る