今年4回目のデイシーバス

  • ジャンル:日記/一般
昨日は急遽お休みになったので夕マズメ1時間のデイシーバス!

今年3回やって一回ホゲるくらいの感じなので今回もホゲらないように頑張る!

たった1時間ですが名古屋港のデイシーバスの居場所はなんとなくですが掴んでいるのでそこを打つのみ!

いつもは前打ちやれない干潮潮止まりにやるので冷音14gが圧倒的に有利に働きますが、今回は前打ちやらないので満潮からイン!実は名古屋港で満潮にデイシーバスやるのは初めて。

ここでリアルスティール26gを選択。
50メートル沖のストラクチャーに打ち込む。
海は真っ黒でシーバスの視界不良と見てそのまま落とすのではなくスプールに指を当てて少し抑えて落とす!!

一投目。あれ?二投目。あれ?いねぇーな。

ならばと完全に中に打ち込みフォールさせるとヒット!!すぐに引っ張り出す!!全然引かない!!ようやくタモを見て暴れだしたシーバス!!
49.5㎝。このサイズじゃー引きはこんなもんですね。
シマノのロッドってなんでこんなに張りがあって使いやすんだろう。水中の中がイメージできるロッドってこういうことなんだろうな。ディアルーナクラスでこれくらい分かるくらいだからエクスセンスはどうなるんだろう。
ダイワはビョーンって感じだからバチ抜けに。
アブは棒なので封印笑



コメントを見る