プロフィール
shino
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:215457
QRコード
▼ 釣珍
- ジャンル:釣行記
- (涸沼)
本日から近所で3日も、Rock in Japan
Rockな日ですわ。
だからオイラは阿字ヶ浦で Rock Fish だ
2:30 起床→お茶→トイレ(天気チェック)
なになに
うねり2m・・・お昼くらいまで濃霧

取りあえず出動したが、阿字ヶ浦の坂の手前から真っ白
「ダメだね・・・
」
Uターンをかまして、一路涸沼へ
親沢~涸沼大橋~その上の橋まで行ってみよう
もちろん釣れないのは承知の上です。
もしかして・・・が、有るかも知れない

涸沼川入り口~親沢
ベイトはそこそこ居ますが、ボイルなんてのはしない。
マッタリですね。
さらに涸沼大橋へ行くが、依然入った時よりベイトは多い。
もしかしてが有るかも・・・
暑さのせいかやはり中層からボトムに沢山の反応が有る。
当然バイブレーションを着底→巻き上げを繰り返す。
ベイトには当たるが反応は無い。
じゃあ次の橋へ・・・
しかし川は底の変化が多い。
魚が付きそうな雰囲気はムンムン
涸沼川入り口~大橋まで水深は平均2.5mって所。
橋すぎると1.5~2m位になる所が有る。

魚っ気あるね~・・・

ボトム取って巻き上げ・・・ゴン

あっ・・・やば・・・
じゃぁぁぁぁぁぁ・・・・・
なんじゃ~・・・
鯉じゃぁ~
スレです。
しこたまカヤックを引っ張られ、船ごとアシの中に突っ込む始末。
ベール起こして、船をアシから脱出
外れてくれェ・・・・
ってまた突っ込む・・・
んなことを何回か繰り返しなんとか外れました。

デカイうろこがリアとフロントに
いやぁ~まいったまいった
しかし、シーバス入れば面白い場所では有るんだけどなぁ・・・
撤収
R245大渋滞
帰宅にいつもの三倍の時間がかかりました。

Rockな日ですわ。
だからオイラは阿字ヶ浦で Rock Fish だ

2:30 起床→お茶→トイレ(天気チェック)
なになに

うねり2m・・・お昼くらいまで濃霧


取りあえず出動したが、阿字ヶ浦の坂の手前から真っ白

「ダメだね・・・

Uターンをかまして、一路涸沼へ

親沢~涸沼大橋~その上の橋まで行ってみよう

もちろん釣れないのは承知の上です。
もしかして・・・が、有るかも知れない


涸沼川入り口~親沢
ベイトはそこそこ居ますが、ボイルなんてのはしない。
マッタリですね。
さらに涸沼大橋へ行くが、依然入った時よりベイトは多い。
もしかしてが有るかも・・・
暑さのせいかやはり中層からボトムに沢山の反応が有る。
当然バイブレーションを着底→巻き上げを繰り返す。
ベイトには当たるが反応は無い。
じゃあ次の橋へ・・・
しかし川は底の変化が多い。
魚が付きそうな雰囲気はムンムン

涸沼川入り口~大橋まで水深は平均2.5mって所。
橋すぎると1.5~2m位になる所が有る。

魚っ気あるね~・・・

ボトム取って巻き上げ・・・ゴン


あっ・・・やば・・・
じゃぁぁぁぁぁぁ・・・・・
なんじゃ~・・・
鯉じゃぁ~
スレです。
しこたまカヤックを引っ張られ、船ごとアシの中に突っ込む始末。
ベール起こして、船をアシから脱出

外れてくれェ・・・・
ってまた突っ込む・・・
んなことを何回か繰り返しなんとか外れました。

デカイうろこがリアとフロントに

いやぁ~まいったまいった

しかし、シーバス入れば面白い場所では有るんだけどなぁ・・・
撤収
R245大渋滞
帰宅にいつもの三倍の時間がかかりました。
- 2012年8月3日
- コメント(0)
コメントを見る
shinoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント