プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:676456

QRコード

11'純淡水域川鱸 ”輪鯰”

  • ジャンル:釣行記
昨日の地元周辺は夕方〜夜にかけて大気不安定な状態が続き
所々で雷雨となり軽い増水に期待…

そんな中、節電対策で平日休みとなった釣友からのお誘いメール。
もちろん行く予定だった自分は即OKの返事。

その後、釣友との待ち合わせの間、激しい雨が降り、雷が鳴り響く。そして雨量レーダー&河川情報を見ながら釣友と大河へ向かう。場所はメジャーポイント付近。

実際のフィールドを見る限り増水は無く雨も上がっている。
天候の状態から増水の可能性もありえるので慎重に入水する。

そして開始早々、また巨大魚との綱引きが始まるが辛うじてフックアウト…

その後、釣友が良型のハスをバラした以外は反応無し…

雷が鳴りだし雨が降ってきた為、エリア移動も含めて撤収。

次のエリアに到着するも時々光る空と雲行きは怪しい…

とりあえず様子を見ながら準備してポイントを目指す。

手始めに軽くミノーをダウンでキャストして手前側のヨレを狙うと一投目で食ってきた。鰓洗いを繰り返す魚は何発目かでバレてしまった…

虎か本命か?期待をする中、さらに下流にキャスト。
するとフォールと同時に”ジュボッ”とバイト。
乗った魚はまた鰓洗い。引きの感じからすると”虎”といった感じ。魚体をライトで照らすとやはり虎柄だった。しかし最後の一暴れでフックアウト…

その直後もバイトがありこのポイントは魚が溜まっている様子。

そして次の明確なバイトに魚が乗った。
しかし明らかなバイトだったのに魚の引きも感じることなくただ単に重みを感じるだけでまるでゴミ…
”変わり身の術”で合わせた時に底のゴミをフッキングしてしまったのだろうと思い回収気分で巻き上げると…

なんとドーナツ状にフッキングしてしまった鯰だった…



口でルアーと自分の尾を食わえて奇麗な”輪”になっている。
これでは引きたくても引かない訳だ…

その後大型のライギョのバラシとニゴイらしきバラシを含め数回の反応があったが結局”輪鯰”一本のみで納竿。

今日で6月も終了…
今年の自分は遅いスタート決定といった感じだ…

コメントを見る