プロフィール
マッド
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ショア
- オフショア
- キャスティング
- トップ
- ミノーイング
- ジギング
- ライトジギング
- マイクロジギング
- エギング
- ロックフィッシュ
- チーム蝦夷 Ezo
- フィッシングツール
- トルザイト
- 朝ちょこ
- 夕ちょこ
- ナイトロック
- アイテム
- ロッド
- リール
- ガイド
- ほてジグ
- メタルジグ
- 岡クラフト
- SASUKE
- アスリート
- バイブレーション
- デジタル魚拓
- 管理釣り場
- 渓流
- フレッシュ
- 沖堤防
- 海サクラマス
- 海アメマス
- シートラウト
- クロマグロ
- シイラ
- ブリ
- ヒラメ
- サケ
- ホッケ
- ガヤ
- アイナメ
- ウグイ
- ニジマス
- ブラウントラウト
- ヤマメ
- カジカ
- フグ
- ハゼ
- サヨリ
- カタクチイワシ
- アジ
- サバ
- アオリイカ
- カレイ
- ヤリイカ
- マイカ
- マメイカ
- ミミイカ
- ドンコ
- メバル
- クロソイ
- マゾイ
- シマゾイ
- ニシン
- ハチガラ
- ムラソイ
- 海タナゴ
- ギンポ
- ハゴトコ
- アナハゼ
- チカ
- タイ
- オオナゴ
- タラ
- マイワシ
- 沖イカ釣り
- アニータ
- スモークサーモン
- ガングリップ
- ベイトロッド
- カスタム
- チタンガイド
- 真鱈
- ジグミノー
- 鱒レンジャー
- 魚道
- ヒラマサ
- きむら食堂
- CRENTA
- TEKITOU CRAFT
- エビング
- サワラ
- タコ
- スターウォーズ
- SW
- アシストフック
- リアフック
- シングルフック
- サメ
- YouTube
- ハンドクラップダンス
- Google先生
- タイヤ
- DIY
- 水回り
- クーラーボックス
- 熟成
- NIZIU
- TWICE
- ロケット仕掛け
- 放課後ていぼう日誌
- ヘッドライト
- こんクラフト
- こんチャンネル
- フック
- PEライン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:741082
QRコード
▼ 今週は終盤の青物を狙いました
イエローグローブ金堀店つり具館で開催されていたサーモンダービーが11月いっぱいで終了しましたね
お祭り感覚で参加していた私は当然上位なんてもってのほかで小さいメスを2本登録で45位! 笑
先週の鮭はサイズアップしていたんですがイクラを取り出してもう一度釣りに出たので更新せず ww
まあ楽しければよいのです♪ ^m^
お店に景品を取りに来てとのことで頂きに

じみに煎餅が嬉しかったり、あとロッドベルトは買おうと思っていたので助かる♪ (*^_^*)
ちょくちょくつまんでいた煎餅も完食して、先週の釣果のイクラもやっと食べきった♪ (#^.^#)v
もうしばらくはイクラいらね!
(これは反感買いますね・・・ww)
そして先週ご一緒したアブラコ王子玉子さん
初の鮭釣りで持ち前のガッツに火がついて翌日に早速雄鮭を2本ゲットしてくれました♪
浮きルアーのキャストも最初から大丈夫でしたし、コツがわかればもうバッチリですね! 流石です! (#^.^#)d
私も良いタイミングでお誘いできて良かったと安心しました♪
毎年12月の第一週までは普通に青物を狙って釣っていますが今週がその週。
4日月曜日、休み前の早上がり勤務で風や波の予報から青物を狙うなら今日やっておきべきと急いで向かい、日が落ちるまでの1時間勝負!
耳にしていた噂通り、待ちに待ったイワシの群れが大量に押し寄せて来ている!
そしてカモメの数もハンパない!!

なんですがね・・・青物が水面を割らないんです・・・
毎年ならフィーバーの筈なのに・・・
でも撃たないとどうしようも無いのでトップで開始!
何投目かで早速カモメを釣る! 笑
出ない魚を狙ってもダメなのでシンキングペンシルを少し沈ませて探るもイワシがラインに触れる感触だけで異常無し。

カタクチイワシが引っ掛かってばかり!
カモメの隙間を縫ってキャストしヒラメも狙うがノーバイトで、お気に入りの立ち位置から外洋向きに移動して最後の勝負
一瞬だけ大型のフィッシュイーターが数尾、20mほどの筋をつくりイワシを散らしましたがそれっきり。
本当にブリが少ない。
暗くなり終了です ((+_+))
夜中の雪で翌日の休みは漁港のポイントに立つのは危険と判断してゆっくりふて寝していると釣り仲間のハナイさんとキラPさんが磯で頑張っているというので参戦しに向かう♪
私が到着した時には魚っ気が無いと引き上げて来たところでしたが二人とも着いたばかりの私に付き合ってくれたのでしょう。
もう一度磯に向かいます♪
強風とウネリと白波で風裏に周りますがやはりカモメばかり!
タックルはサーモンロッドを持ちましたが鮭って感じがしないのでイワシを捕食するフィッシュイーターをジグで狙うもアタリ無し・・・波の状況から危険になる前に三人で撤収しました。
まあ結果は出ませんでしたがこんな天候でも竿を振れたしお喋りも楽しかったのでお二人に感謝です♪ m(__)m
今年は雪が積もるのが早くて、あと何回あのポイントに立つチャンスが巡って来るかわかりませんが諦めずに待つことにします! ^_^
- 2017年12月7日
- コメント(0)
コメントを見る
マッドさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント