プロフィール
たく
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:124597
QRコード
▼ 真鯛ジギングに太刀魚テンヤ
- ジャンル:釣行記
ちょっとしないといけないことができ、知り合いに無理を言って集まってもらって船を出してもらうことに
というわけで、急遽、真鯛ジギング・太刀魚ジギングに行くことに
真鯛ジギングはぶりのポイントで
というわけで、弱ったベイトをイメージ
まずはシーフロアコントロールのクランキーから
ふわふわさせているともそもそっとした当たり
合わせを入れるとはた?真鯛?と思うも食いが悪いために根を切るときにフックアウト
うーん
その後は魚探に反応は出るも誰にもあたりが出ない・・・。
何かあってない
悩ましい
なので、さらに動きを弱くする方向へ
スピンビットに変えてもう一度ふわふわさせると今度も
モゾモゾ
グンッ
鬼合わせを入れてからファイト開始
さっきよりはしっかり食ってきた感触
乗った感覚はある者の激流で斜めにラインが出ているために丁寧にファイト
船長とマダイかなマダイかなとか言いながら
無事に70ぐらいの美鯛をゲット!

狙い通りの結果に満足!
も、その後は船でキジハタが1匹当たるのみであたりが少ないために11時を過ぎたあたりでお土産の太刀魚へ移動
移動した先では船団がまばら
渋いようで・・・。
ジグではあたりはなかなかに出ないそしてやっと出ても乗らない
仕方がないのでワイヤーを外してリーダーを細くすると何とかヒットも
確実に見切られている
どうにかこうにか釣った個体も指3本ない個体の擦れガカリ
ジグを警戒してか食いが悪い??
釣れた個体もすれなので内臓に傷が入りリリースもできない状態・・・。
このまま続けてもリリースもできないのでやめようかと思っていると友人が太刀魚テンヤで良形を連発
船長もやっぱりイワシは強い
というわけで、
貸してください
甘えてテンヤとイワシを1匹レンタル!!
人生初テンヤのお勉強を
が、テンヤを始めた瞬間、天候急変暴風で船中あたりが出なくなり、僚船が風裏に撤収
自分たちの船は大きいために何とかなるもテンヤの妄想ができない状態に
さらに、着底も取れない状況になりどうしたものかと思うと
ラインが斜めに走り出す・・・!?
なんだなんだと

ラインが引っ張り始めてわかる
F4サイズをゲット
納得がいかないというわけでさらに続ける
友人曰くゆっくりまくだけでいいそうしたらガツガツ来るから
半信半疑で続けると風が弱くなりあたりが戻り始め
友人が連発
あたり本当に出るの?うーんと思っていると?
ついにグンッグンッとヒットが
すぐさま合わせてファイト
明らかにでかいひき!
きたよーきたよー!と大はしゃぎ(笑)
そして
船中最大サイズをビギナーズラックでゲット!

友達が丁寧に上げてるからよかの来たのバレバレや
というほど、超丁寧に超丁寧にあげて今季初のF5オーバーの本日船中1の良形をゲット!
さらに、コツをつかむと魚がかみついてくる感触やはなさなくなる感覚も理解
ジグの強いあたりとは違うなんともいえないあたりかた
楽しい
横を見るとジギング・ワインド組はF3前後、テンヤはF4以上
まさに、同じ場所で同じ魚を同じ群れで狙っても異なる結果に
実に面白い
うーんスレているならどうやって食わせたらルアーでも太いのが出るのか・・・。
テンヤにすると当たる
何かあるはずと思うも答えが出ず
そして、試合終了
過去の経験から日によってジグの日・えさの日がありまでは分かっていましたが
うーん
まだまだ、考えないといけない要素がたくさんあることがわかり、満足
ジグでどうやったら大型が出せたのか・・・。


晩酌をしながら
妄想妄想妄想!!
- 2018年9月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント