何入れてんだろ?

  • ジャンル:日記/一般
どうも、好きな超人はブロッケンJr.の9です。

この超人、ナチス・ドイツへのディスりっぷりが半端ナイ!w
少し前に問題になった麻生元首相の憲法改正に対する発言、ワイマール憲法をナチス・ドイツが改正したようにうんたらかんたら…。
こんな程度で問題になるんならゆでたまご大先生なんてもう非国民ですよ!

なんてったって世界的にタブーとされているナチス・ドイツ、これをイメージした軍服を親子2代堂々と身に纏いさっそうと登場、そして得意技は『ベルリンの赤い雨』!
これただのチョップかと思いきや、高速でチョップを繰り出すことにより衝撃波を発生させ相手の肉体を切り裂くというグロ技…。
これだけでも少々引いてしまうがさらにドイヒーなのが…




『口臭が毒ガス!!』




ハイ、アウト!
問答無用で超アウトです。


少年ジャンプの理念である『友情』『努力』『勝利』どこいった!w





そんな愛しのブロッケンJr.、肝心の実力はというと…、正直イマイチっすw
正義超人としてのプライドか、ミスター・カーメン、ザ・ニンジャには奇跡的に勝利をおさめたものの、千代の富士マンことウルフマンとタッグを組んだ『ザ・モーストデンジャラスコンビ』に至っては、夢の超人タッグマッチのリングに上がることなく乱入者にボコられるという大失態。

そして母国に帰った彼はいつしか酒浸りの毎日を送るようになり、ベルリン市民からも疎まれる存在になっていったとか…。



いいね!
この酒におぼれちゃうような人間味溢れる感じw その後立ち直りキン肉マンⅡ世にもしっかり登場してくるし。

あんた、脇役で終わらせるには惜しい逸材だよ、ブロッケンJr.。






少々前置きが長くなってしまいました。

えぇ、そうです。お察しの通り大したネタもなく暇なんです。。

25日に予定していた積丹BJは出船中止となり家でダラダラ、ここ数日は悪天候のためロックフィッシングにも行けず、まぁ行けても絶賛夏枯れ中のため行く気も大してなかったわけですが。

そこで緩んだ体をがっちり絞ってやろうとジョギングなんかしてみたものの、予想以上に乳が揺れるもんだから少々照れる、といったとりとめのない日々を過ごしておりますw


で、ようやく本題、今年初チャレンジしドはまりしているオフショアジギング。
やはり世間でもその魅力に取りつかれた方々が急増しているようで、港には釣り人が大勢いるんですね。
そこで気になるのが皆さんお持ちのタックルボックス。

過去2回の釣行では、岩田の弟子@ロックさんと港でガヤ釣りを楽しんでいた際に彼が持っていたのを見て大至急パクった第一精工のタックルキャリアー3518、コイツを持ち込んでいたのですが、乗船前に待機している人たちが手にしているのはリングスタードカットってヤツが圧倒的に多い。
でかい工具箱ね。

まぁ、タックルキャリアーでも良いんだけど、唯一雨に降られた時に蓋の開閉がジッパー式なもんだから少々面倒。


ってなことで、どんなもんかと買ってみましたドカットD-4700。



i2rtwpr8nig2msf6s57f_480_480-c240ecda.jpg


荷物は最小限に抑えたいタイプなので、釣り用のヤツに比べ一回り小さいヤツにしてみたが。

素直な感想…。




「中、そんなに何入れてんの?」




自分が船に持ち込んでいた物を考えると、

・ジグ(10本程度)
・フック、スプリットリング、溶接リングが入ったケース 150㎜×80㎜×50㎜
・ショックリーダー
・デジタルカメラ
・タバコ、携帯灰皿
・飲み物 500ml×2
・菓子パン
・雨具(上着のみ)

以上。
プライヤーは腰にぶら下げてるし、携帯とか車の鍵はポッケだし。

で、こいつらをドカットぶち込んでやったらスッカスカ~♪
隙間ありすぎて箱の中ではガッチャガチャ~♪

困った・・、入れるもんがナイw

空いたスペースには菓子パン詰め込むしかないか。
でも全部喰っちゃったらまたスッカスカ~♪


という訳で素朴な疑問。
オフショアのときって、いったい船に何を持ち込んでるの?


私の見解としては…、みんなタックルボックスの中、7割菓子パンでしょ?w

 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
9 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
20 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
21 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
25 日前
hikaruさん

一覧へ