プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:330268
QRコード
▼ トウゴロウイワシ・ヒイラギパターンを求めて
- ジャンル:釣行記
急遽、3名で千葉県南部に遠征してきましたよ♪
釣りに出てないから実感はあまりないけど
湾奥は厳しい時期らしいので南へ。
23時頃出発(^^)
トウゴロウイワシとかヒイラギパターンとか言われるものを体験したくて(^^)
なんなんでしょうね?遠征の行く前のワクワク感(^^)
もうその時点で楽しい思いができちゃうこの感じ♪
潮は良くないしポイントとかジアイとかよく分からないけど、漁港をいくつか回り歩くと、
トウゴロウイワシがいっぱいの所を発見!先行者も何名かいたので挨拶してお話聞いて、深夜 竿を出す。
Fミノーを引くと毎回のようにベイト当たる。
たまにざわつきは起きるものの、水面が大きく割れたりすることはなく、小さめのなにかが捕食している感じ。
色々試してダメで、この前買ったVJを投入。
どんなレンジ、アクションなのか全く分からないままなんとなく良い感じの引き抵抗で引いていると

カマスが釣れた!(^^)
多分こいつがざわつきの正体。その後も同じ感じで2、3バイトあったが釣れず。
移動。他の港へ
軽く偵察して、ここもさっきの場所ほどの量ではないがトウゴロウイワシの点在を確認。
寒かったので朝マズメの勝負に絞りちょっと車で待機し
東の空が赤くなり始めたかな、くらいから再開。
シーバスの回游を信じてガンガン投げるが全くなにもなし。
マズメはあっさりと終了し、寒さも和らいだ頃
なんでもいいから釣れないかな?と投じたメタルマルでメッキがヒット♪

人生初フィッシュ(^^)v
全くの外道だが嬉しい♪
同行者2名もアナハゼ、メッキをゲットし、
これで全員ボウズなし(笑)
10時半、空腹にて終了。
あいかわらず、遠征でシーバスには辿り着く事は出来なかったが

富浦のおさかな倶楽部で
まんぷく定食(  ̄▽ ̄)
スズキの刺し身を食べ、またまたリベンジを誓うのでした(笑)
釣りに出てないから実感はあまりないけど
湾奥は厳しい時期らしいので南へ。
23時頃出発(^^)
トウゴロウイワシとかヒイラギパターンとか言われるものを体験したくて(^^)
なんなんでしょうね?遠征の行く前のワクワク感(^^)
もうその時点で楽しい思いができちゃうこの感じ♪
潮は良くないしポイントとかジアイとかよく分からないけど、漁港をいくつか回り歩くと、
トウゴロウイワシがいっぱいの所を発見!先行者も何名かいたので挨拶してお話聞いて、深夜 竿を出す。
Fミノーを引くと毎回のようにベイト当たる。
たまにざわつきは起きるものの、水面が大きく割れたりすることはなく、小さめのなにかが捕食している感じ。
色々試してダメで、この前買ったVJを投入。
どんなレンジ、アクションなのか全く分からないままなんとなく良い感じの引き抵抗で引いていると

カマスが釣れた!(^^)
多分こいつがざわつきの正体。その後も同じ感じで2、3バイトあったが釣れず。
移動。他の港へ
軽く偵察して、ここもさっきの場所ほどの量ではないがトウゴロウイワシの点在を確認。
寒かったので朝マズメの勝負に絞りちょっと車で待機し
東の空が赤くなり始めたかな、くらいから再開。
シーバスの回游を信じてガンガン投げるが全くなにもなし。
マズメはあっさりと終了し、寒さも和らいだ頃
なんでもいいから釣れないかな?と投じたメタルマルでメッキがヒット♪

人生初フィッシュ(^^)v
全くの外道だが嬉しい♪
同行者2名もアナハゼ、メッキをゲットし、
これで全員ボウズなし(笑)
10時半、空腹にて終了。
あいかわらず、遠征でシーバスには辿り着く事は出来なかったが

富浦のおさかな倶楽部で
まんぷく定食(  ̄▽ ̄)
スズキの刺し身を食べ、またまたリベンジを誓うのでした(笑)
- 2015年12月21日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント