プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:159
- 総アクセス数:457115
QRコード
▼ 4連続”つ抜け”挑戦!
2012年12月24日(月・祝) 中潮 豆腐石~ネット裏 夕マヅメ
21時のソコリ40cmに向かって、下げがガンガン進んでいる中潮初日の夕マヅメ。
北西風で潮色はクリア、開始時の気温8℃、水温9℃。
R-32でスローに通してみるが、先週までの様な頻繁なバイトは全く得られない。
後から2名豆腐石に降りてきて、自由に移動できなくなるのが嫌なので、低潮位だけどネット裏岸壁テトラに移動。
R-32だと油断すると根掛かりしてしまうので、コモモS110Counterで石畳エッジをギリギリかすめるコースを引く。
1,2回弱いバイトがあったので、同じコースを慎重に通すと。
『モソッ』とゴミのようなヒット!
1本目 18cm位のマイクロセイゴ

そしてこのコモモCounterを根掛かりロスト
かなり潮位が下がったので、ロストしても痛くないR-32に戻して、少し早目のリトリーブ。
するとエッジの向こう側で、『モフッ』と重くなりバシャバシャ。
2本目 30cm

この低潮位ではこれ以上は無理と諦め、19時前に撤収。
4連続つ抜けは失敗に終わる。
全日本凄腕も結局入れ替えできなかったけど、セイゴ2本でまだ20位以内とは全国的に貧釣果と言うこと?
21時のソコリ40cmに向かって、下げがガンガン進んでいる中潮初日の夕マヅメ。
北西風で潮色はクリア、開始時の気温8℃、水温9℃。
R-32でスローに通してみるが、先週までの様な頻繁なバイトは全く得られない。
後から2名豆腐石に降りてきて、自由に移動できなくなるのが嫌なので、低潮位だけどネット裏岸壁テトラに移動。
R-32だと油断すると根掛かりしてしまうので、コモモS110Counterで石畳エッジをギリギリかすめるコースを引く。
1,2回弱いバイトがあったので、同じコースを慎重に通すと。
『モソッ』とゴミのようなヒット!
1本目 18cm位のマイクロセイゴ

そしてこのコモモCounterを根掛かりロスト

かなり潮位が下がったので、ロストしても痛くないR-32に戻して、少し早目のリトリーブ。
するとエッジの向こう側で、『モフッ』と重くなりバシャバシャ。
2本目 30cm

この低潮位ではこれ以上は無理と諦め、19時前に撤収。
4連続つ抜けは失敗に終わる。
全日本凄腕も結局入れ替えできなかったけど、セイゴ2本でまだ20位以内とは全国的に貧釣果と言うこと?
- 2012年12月24日
- コメント(4)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント