プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:188
- 昨日のアクセス:159
- 総アクセス数:457243
QRコード
▼ 4月スタートダッシュのはずが
2013年4月5日(金) 長潮 内房干潟 ナイトウェーディング
この週末の爆弾低気圧では釣行不可なので、土曜未明からホームに行ってみようと考えていると、ソル友の3AMさんが干潟ウェーディングに急遽出撃可能との事で、マサキさんと共に同行することに変更
天気が荒れる前って、荒れ食いするって言うじゃないですかっ!
4月のスタートダッシュしちゃおうと、期待感いっぱいで待ち合わせ場所に向かう。
到着した場所は私にとって初の場所、小漁港の澪筋狙い。
水温16℃でやや濁り潮、風の影響ほとんどなしで釣りやすい。
しかーし、潮位が高いのであまり移動もできず、ほぼ同じ場所でひたすら澪を打つ。
開始早々の貴重な1バイトをフッキングに持ち込めずに完敗。
1時間ほどで、潮位も限界となったので、ホゲ回避のためにいつもの干潟へ移動。
ガッ、シカシ、カカシ!
考えが甘かった!
南東からの風で、いつもの清流が汚れ潮で油臭い!
ここでも高潮位で動き回れず、朝まで回遊を待ったけどバイトすら無し。
徹夜仕事が終わらず朝を迎えた気分。。。。。
朝日が眩しい
ガックリ(;´Д`)
- 2013年4月6日
- コメント(10)
コメントを見る
kazuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント