プロフィール

キャベ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:156
  • 総アクセス数:138984

QRコード

漸くの生命感

  • ジャンル:釣行記
例年より暖かい日が続き桜も既に満開


水温も12℃前後と二桁に


こうなると海の中も徐々に春めき、魚達が動き出すタイミング


サーフではヒラメの釣果が度々聞かれるようになりました


自分は未だですけど


早く今年の初ヒラメをGETしたいものです


先日朝から昼までヒラメを狙いランガンしましたが撃沈
夕方には癒しを求めてメバルへ。


中潮の上げ7分からスタート


小一時間程すると上げの流れが効きだし、それまで静かだった海面に
メバルらしきライズが散発ですが見られるように
今年初の状況にテンション↑


1gのジグヘッドワームで、流れに乗せながら表層付近をデッドスローに探るとククッと穂先にアタリが


釣れたのは前回と同サイズの小メバル
喰いは渋く、攻めるコース・レンジを合わせないと釣れない状況で捻りだせた魚にサイズなんて関係無かったー


その後も同様の状況が続き、なんとか10匹前後追加し終了。
繊細で緻密。これぞメバル・ライトゲームの醍醐味を味わえました


これからドンドン魚は入ってくると思います


今月デイはサーフでナイトはメバルと忙しくなりそうです


では

コメントを見る