プロフィール
よっしー【黒ゴマ】
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:151566
QRコード
▼ 地道な努力と大物と
- ジャンル:日記/一般
こんばんわ!
思うように夜の下げに釣りが行けずにガマンガマンの日々をすごしています笑
けれど、時間を割いていたもう一つの趣味も今月で終わりを迎えるので、
来月はスーパーサイア人並みのパワーアップをする予定です。
今月はいろいろ試しながらやるのを楽しんでいます。
おもにポイント開拓と地合の開拓です。
なぜかというと、ゆくゆくはアウェーで戦えるようになりたいからです。
だって。釣り旅行してみたいじゃないですか?
美味しいものたべてーいつもと違ったロケーションで~~仲間たちと~~~~
って想像するとわくわくします!
せっかく遠出するなら釣りたい!!!
だからバックボーンをしっかり作る!
それがこの一年の課題です。
数年前にプロが満ち込みの回遊待ちで釣っているのを釣りビジョンで見て
俺の住んでる地元の河でも同じようにつれるのかな~?
と思い、釣り具やさんで簡易シーバスセットを購入。
R50をつけて地元の河でとりあえず投げる。
3.4回通いましたが全くバイトすら得られない。
なにも分からないまま挫折。
どうやったら釣れるんだろうと途方に暮れていた自分を思い出します。
それからオフショアやエギングに流れて数年。
半年まえに、とあるプロが地元の河で取材をしていた動画をネットで目にしました。
地元の河にも60センチを超える魚がいるんだと驚きました。
よし!!おれもでかい魚を釣りの原点。オカッパリでつっちゃる!!
そう意気込んでウェーディングを始めました。
しかし、現実は甘くなく釣れない日々。
けれど、今回は釣れない日々でもなげださずにひたすら通いつづけました。
さいしょの0→1が一番きつい。
けれどそれさえ超えれれば少しずつ釣果も出せるようになってきました。
今では、この時間ここに行けば可能性は高いとか低いとか、この流れがこの時間ききだすから釣れるかもとか、半年間でかなりの情報と経験を手にすることができました。
釣れない時間が自分を鍛えてくれました。
数年前にシーバスフィッシングに挫折した自分があこがれた釣り人に、今の自分はなれているきがします。
ボウズだって間違えじゃない。ただ、ボウズを成功の糧にするには反省を生かして釣れるまで続けなければならないということを言いたい。
先日満ち込みの釣りでランカーをまた仕留めることができました。
継続は力!
まだ俺はあきらめない!もっと大物目指してランカークラブのステッカーを車に張り付けたいんじゃ=======
思うように夜の下げに釣りが行けずにガマンガマンの日々をすごしています笑
けれど、時間を割いていたもう一つの趣味も今月で終わりを迎えるので、
来月はスーパーサイア人並みのパワーアップをする予定です。
今月はいろいろ試しながらやるのを楽しんでいます。
おもにポイント開拓と地合の開拓です。
なぜかというと、ゆくゆくはアウェーで戦えるようになりたいからです。
だって。釣り旅行してみたいじゃないですか?
美味しいものたべてーいつもと違ったロケーションで~~仲間たちと~~~~
って想像するとわくわくします!
せっかく遠出するなら釣りたい!!!
だからバックボーンをしっかり作る!
それがこの一年の課題です。
数年前にプロが満ち込みの回遊待ちで釣っているのを釣りビジョンで見て
俺の住んでる地元の河でも同じようにつれるのかな~?
と思い、釣り具やさんで簡易シーバスセットを購入。
R50をつけて地元の河でとりあえず投げる。
3.4回通いましたが全くバイトすら得られない。
なにも分からないまま挫折。
どうやったら釣れるんだろうと途方に暮れていた自分を思い出します。
それからオフショアやエギングに流れて数年。
半年まえに、とあるプロが地元の河で取材をしていた動画をネットで目にしました。
地元の河にも60センチを超える魚がいるんだと驚きました。
よし!!おれもでかい魚を釣りの原点。オカッパリでつっちゃる!!
そう意気込んでウェーディングを始めました。
しかし、現実は甘くなく釣れない日々。
けれど、今回は釣れない日々でもなげださずにひたすら通いつづけました。
さいしょの0→1が一番きつい。
けれどそれさえ超えれれば少しずつ釣果も出せるようになってきました。
今では、この時間ここに行けば可能性は高いとか低いとか、この流れがこの時間ききだすから釣れるかもとか、半年間でかなりの情報と経験を手にすることができました。
釣れない時間が自分を鍛えてくれました。
数年前にシーバスフィッシングに挫折した自分があこがれた釣り人に、今の自分はなれているきがします。
ボウズだって間違えじゃない。ただ、ボウズを成功の糧にするには反省を生かして釣れるまで続けなければならないということを言いたい。
先日満ち込みの釣りでランカーをまた仕留めることができました。
継続は力!
まだ俺はあきらめない!もっと大物目指してランカークラブのステッカーを車に張り付けたいんじゃ=======
- 2016年10月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 1 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 3 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 29 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント