プロフィール
潮フェッショナル
南極
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:172933
タグ
▼ ロッド修理
- ジャンル:日記/一般
前回の釣行で大切なロッドを折ってしまい凹んでましたが、修理っす!!
この竿は自分のムスコ…いえ、右手くらいに愛着を持ってますので全損しない限り楽にはさせてあげません(笑)
修理方法はソル友のbst氏に教わった方法で実施。
① 2番ガイド下の手頃な位置から切断。
② 買って来たトップガイドを接着。
③ 接着したトップガイド部分を補強(瞬接で仮止め、補修糸を巻いて樹脂を塗装。樹脂は4~5回塗装)で終了!(多分です)
Sicトップガイドが氷結5本分
瞬間接着剤・コーティングクリヤー樹脂・補修糸・塗装用筆で氷結10本
合計金額は氷結15本分、良いルアー1個分くらいでした♪
ロッドを早速、様子見で使ってみたいですが台風来てますからね~通過後になりそうですね(^皿^)
bstさん、アドバイスありがとうございました!
だいぶ短くなったのはご愛嬌ですかね(爆)


この竿は自分のムスコ…いえ、右手くらいに愛着を持ってますので全損しない限り楽にはさせてあげません(笑)
修理方法はソル友のbst氏に教わった方法で実施。
① 2番ガイド下の手頃な位置から切断。
② 買って来たトップガイドを接着。
③ 接着したトップガイド部分を補強(瞬接で仮止め、補修糸を巻いて樹脂を塗装。樹脂は4~5回塗装)で終了!(多分です)
Sicトップガイドが氷結5本分
瞬間接着剤・コーティングクリヤー樹脂・補修糸・塗装用筆で氷結10本
合計金額は氷結15本分、良いルアー1個分くらいでした♪
ロッドを早速、様子見で使ってみたいですが台風来てますからね~通過後になりそうですね(^皿^)
bstさん、アドバイスありがとうございました!
だいぶ短くなったのはご愛嬌ですかね(爆)


- 2011年5月28日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント