岸壁調査(神戸編)

岸壁調査。
本日からいきなり夜勤
神戸の某アイランド。
仕事は18時スタートの3時終わり。
なんと
仕事終わりに狙えるではないか
この釣り変態ぶり
きっちり3時に仕事も終わり、アイランド東側の灯りのともったベランダに直行
灯りの左右50mだけがポイントと思い、足元も高かったので、エアディープをセット。
岸壁から1…

続きを読む

岸壁調査

皆様明けましておめでとうございます
今年もどうかよろしくお願いいたします
今年も張り切って岸壁調査に出掛けたいと思っています。
で、さっそく
と、言っても、実は元旦に一度出ています
と言うのは、元旦に奇跡の嫁からのお許し
理由は、みたいテレビがあるから邪魔しないで
って事でした。
まぁ元旦の釣果は
サゴシ1…

続きを読む

岸壁調査

先週からずっと大阪湾の釣果情報を見てて、
今週やっと少し回復気味だったので、ボートの電球交換を兼ねて、ちょっとだけ出てみました
狙うはドラゴン
まずは仕事を素早く終わらせて、乗り込んだのが16時45分。
後30分で暗くなる❗
まずはサゴシの期待を込めて、メタルジグのキャスティング。
反応はない
続いて、鉄板で狙…

続きを読む

岸壁調査

岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバス。
マイボートにて大阪湾の岸壁を打ちまくる‼
それが岸壁調査。
なんやかんやで久々の大阪湾の岸壁調査。
夕方五時に出港。
まずは夕まづめに狙いたいのが大河川の河口。
橋脚を丁寧に探っていくが反応なし
暗くなり始めて、今度は湾奥の河口。
流れが出ている❗
いつも開いている…

続きを読む

舞鶴調査

  • ジャンル:釣行記
昨日、注文しておいたアブガルシアレボLJ-4とソルティーステージPRM スキッドシャフト79MLが
届いたので、早速ジギング調査
午後3時、舞鶴湾からマイボートで出航
いざ冠島へ。
途中でサゴシナブラと出会い、キャスティングで1尾ゲット。
ポイントに着いてグリ周りを中心に、反応を探すが時々映る程度。
その中でもすこ…

続きを読む

岸壁調査(舞鶴編)

岸壁調査。
マイボートにて舞鶴湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
先日、友人からのお誘いで、舞鶴湾調査に出掛けました。
日本海特有の、風と波で、沖には出られないので、湾内で遊ぼうとのことでした
16時、まずはサゴシナブラを探しに白杉沖。
しかし、沖に出るまでもなくナブッているではないか
まぁ、そこまで…

続きを読む

岸壁調査

岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバスゲーム。
マイボートにて大阪湾の岸壁を打ちまくる。
それが岸壁調査。
本日満潮16時39分。
ボートに乗り込んだのが、18時30分。久々の大阪湾である。
風が強い
しかしながら、出た瞬間電気ウキのイルミネーション
あちこちでタチウオ釣りが…
もちろん私も「タチウオゲッターツイ…

続きを読む

岸壁調査(吉野川編)

昨日は舞鶴で、舞鶴からの徳島出張
徳島吉野川。
確実に行かなければならない
が、しかし、出張の辛いところ、食事は8時まで。
と、決められている。
いつもたくさんのご飯を用意してくれているおばちゃんありがとう
飯食って、右も左も分からぬままに車を走らせる
とにかく橋を見つけて、明かりを見つけてその下でやろう…

続きを読む

岸壁調査(舞鶴編)

九月から出張続きでなかなか釣りに行けず、昨日は必死の思いで舞鶴に出掛けました
まずは港から3分の常夜灯の効いたポイントへ
ちなみにこのポイントは昨日までは、サゴシが釣れていたそうだ!
今日もサゴシかシーバスをと思いながらポイントに着くや否や、灯りの下でボイル
あわててグラバーhi 68sコーラルピンクをセッ…

続きを読む

岸壁調査(淡路島)

岸壁調査。
淡路島編
出張で先週から淡路島に来ています。
鳴門の大橋が見える南の漁港の耐震補強工事。
真横が海である。
出張前日にはロッド四本積み込んで、いざ出発
もちろん仕事優先で、釣りはその後の話で…
旅館に泊まって出張とは有りがたいものです
旅館では初日から
鯛の尾頭付き
んでもって、先日の台風から、港…

続きを読む