プロフィール
kuni
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:24438
QRコード
▼ 岸壁調査
- ジャンル:釣行記
岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバス。
マイボートにて、大阪湾の岸壁を打ちまくる!
それが岸壁調査。
本日、仕事終わりの焼き肉。
美味しかったな
ちょうど終わったのが20時前。
体が疼く!
行こう!
久しぶりの北からの風4m。
23時過ぎの干潮までの勝負。
まずはいつものディープの明暗部。
昨日からの雨のせいで、少し濁りが入り、水面はさざ波が立っている。
今日は上のレンジから探ろうと、得意のグラバーHI68S レッドヘッドホロ。
1投目、岸壁ギリギリにキャスト。
暗部から明部に出た瞬間、ゴツゴツッ。
食った!ヒット!
ボート際では真下にギュンギュン潜る。
元気のいいやつだ。
ドラグを緩めていなす。
攻防の末取ったのが、コイツ。

スケールがずれているが、63。
次に向かったのが、堤防鼻先の、常夜灯の明暗部。
今度はカラーを変えて、グラバーHI68S ブルーブルー。
常夜灯の間下の明暗のギリギリをきっちりと打つ。
コイツはそこにいたのか、コツコツっと小さな当たり。
少し送ってから、フッキングして
ネットに納めたのがコイツ。
50手前。
そしてさらに○岸壁。
またもやグラバーHI68S ブルーブルー。
またしても明暗ギリギリにキャスト。
そしてルアーが明部に差し掛かったときに、ゴツンと来た!
そして取ったのが、コイツ。

状況に応じてルアーを交換するのは当たり前だが、私のボートシーバスの実績が一番高いのが、
シャローなら「邪道 グラバーHI68S」
ディープなら「バレーヒル エアーディープ」
この2つはヤバイです。
グラバーHI68Sはメバルやハタも釣っていますし、エアーディープでは、去年の秋に舞鶴でタチウオも入れ食いでした。

いわゆるナイトボートシーバス。
マイボートにて、大阪湾の岸壁を打ちまくる!
それが岸壁調査。
本日、仕事終わりの焼き肉。
美味しかったな

ちょうど終わったのが20時前。
体が疼く!
行こう!
久しぶりの北からの風4m。
23時過ぎの干潮までの勝負。
まずはいつものディープの明暗部。
昨日からの雨のせいで、少し濁りが入り、水面はさざ波が立っている。
今日は上のレンジから探ろうと、得意のグラバーHI68S レッドヘッドホロ。
1投目、岸壁ギリギリにキャスト。
暗部から明部に出た瞬間、ゴツゴツッ。
食った!ヒット!
ボート際では真下にギュンギュン潜る。
元気のいいやつだ。
ドラグを緩めていなす。
攻防の末取ったのが、コイツ。

スケールがずれているが、63。
次に向かったのが、堤防鼻先の、常夜灯の明暗部。
今度はカラーを変えて、グラバーHI68S ブルーブルー。
常夜灯の間下の明暗のギリギリをきっちりと打つ。
コイツはそこにいたのか、コツコツっと小さな当たり。
少し送ってから、フッキングして
ネットに納めたのがコイツ。
50手前。

そしてさらに○岸壁。
またもやグラバーHI68S ブルーブルー。
またしても明暗ギリギリにキャスト。
そしてルアーが明部に差し掛かったときに、ゴツンと来た!
そして取ったのが、コイツ。

状況に応じてルアーを交換するのは当たり前だが、私のボートシーバスの実績が一番高いのが、
シャローなら「邪道 グラバーHI68S」
ディープなら「バレーヒル エアーディープ」
この2つはヤバイです。
グラバーHI68Sはメバルやハタも釣っていますし、エアーディープでは、去年の秋に舞鶴でタチウオも入れ食いでした。

- 2016年3月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント