プロフィール
クニ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:121250
QRコード
▼ バチパターン終盤戦
- ジャンル:日記/一般
今日もいつもの河川にバチパターンで行ってきました。
風が弱い予報でしたので、気合いが入ります!
現地に到着したのが、19時45分頃
先ずはいつものカッター90をキャスト!
着水後、数巻きでゴツンとヒット!
1投目でいきなりキャッチ♪

幸先の良いスタートです♪
今日は爆釣かもと期待したものの、次が続かない・・・
すると、上流側からアングラーが来たので、少し下流へ移動する事にしました。
そして、ヨレの部分を丁寧に狙うとバシャッと水面が割れ、
ヒット! 結構引く良い魚でした♪

その後、流れが止まり水面をよく見ると、なんとクルクルバチが大量発生・・・ こうなると引き波を立ててのバチパターンが通用しなくなります・・・ 手前側はクルクルバチのボイルが発生しているが、ルアーへの反応はなし。
その為、遠投し引き波で釣れる魚を探しますが、なんと70クラスのボラ怒涛の5連発・・・
疲労困憊です(笑)
今日はクルクルバチに翻弄され、2匹ゲットで終了でした。
最後に、22時30分頃、漁船がホームポイントの河川まで上がって来て、網を入れていました・・・ たぶん昼間にも来ているんだろうなと思われるので、かなりのシーバスを持って行かれたと考えられます。
こんな川で取ったシーバスがスーパー等に並んでいると思うと、スズキは食べれないなと思いました・・・
風が弱い予報でしたので、気合いが入ります!
現地に到着したのが、19時45分頃
先ずはいつものカッター90をキャスト!
着水後、数巻きでゴツンとヒット!
1投目でいきなりキャッチ♪

幸先の良いスタートです♪
今日は爆釣かもと期待したものの、次が続かない・・・
すると、上流側からアングラーが来たので、少し下流へ移動する事にしました。
そして、ヨレの部分を丁寧に狙うとバシャッと水面が割れ、
ヒット! 結構引く良い魚でした♪

その後、流れが止まり水面をよく見ると、なんとクルクルバチが大量発生・・・ こうなると引き波を立ててのバチパターンが通用しなくなります・・・ 手前側はクルクルバチのボイルが発生しているが、ルアーへの反応はなし。
その為、遠投し引き波で釣れる魚を探しますが、なんと70クラスのボラ怒涛の5連発・・・
疲労困憊です(笑)
今日はクルクルバチに翻弄され、2匹ゲットで終了でした。
最後に、22時30分頃、漁船がホームポイントの河川まで上がって来て、網を入れていました・・・ たぶん昼間にも来ているんだろうなと思われるので、かなりのシーバスを持って行かれたと考えられます。
こんな川で取ったシーバスがスーパー等に並んでいると思うと、スズキは食べれないなと思いました・・・
- 2012年5月23日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 34 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント