プロフィール
くっきー
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:56687
QRコード
▼ まき網漁によるスーパーの魚
- ジャンル:日記/一般
先日ある方の記事を読んで考えさせられました。
みなさんにもシェアします。
寒ブリ大暴落の続き
この数日間、まき網がブリを大量に水揚げ。例年ならキロ2000円する10キロクラスのブリがキロ300~400円と大暴落しています。
近所のスーパーに行ってきた。水揚げ地でキロ300~400円の天然ブリが580円(税抜き)で売ってました。1パック100グラムくらいかな?
ブリ1匹10キロのうち5キロを売り物にできるとしたら、キロ600~800円。100グラムなら60~80円。スーパーでは水揚げ地の10倍近い価格となります。
スーパーは充分に儲けていると思います。そして消費者は水揚げ地で暴落して格安で取引されているなんて知らないで買ってます。
まき網も大量に水揚げするので安くても利益は出ていると思います。
サバなどもジャミという人間の食用にならない小さなサバが大量にまき網で獲られています。これは蓄養、養殖の飼料になります。
需要(大手スーパー、マグロなどの蓄養、養殖)があるからまき網が獲る。
これらの企業は仕入れが安ければ安いほど儲かります。
しかし、その安さが消費者に還元されてません。
根が深いです。
そして一番の被害者は伝統ある沿岸漁民です。死活問題です。
iPhoneからの投稿
みなさんにもシェアします。
寒ブリ大暴落の続き
この数日間、まき網がブリを大量に水揚げ。例年ならキロ2000円する10キロクラスのブリがキロ300~400円と大暴落しています。
近所のスーパーに行ってきた。水揚げ地でキロ300~400円の天然ブリが580円(税抜き)で売ってました。1パック100グラムくらいかな?
ブリ1匹10キロのうち5キロを売り物にできるとしたら、キロ600~800円。100グラムなら60~80円。スーパーでは水揚げ地の10倍近い価格となります。
スーパーは充分に儲けていると思います。そして消費者は水揚げ地で暴落して格安で取引されているなんて知らないで買ってます。
まき網も大量に水揚げするので安くても利益は出ていると思います。
サバなどもジャミという人間の食用にならない小さなサバが大量にまき網で獲られています。これは蓄養、養殖の飼料になります。
需要(大手スーパー、マグロなどの蓄養、養殖)があるからまき網が獲る。
これらの企業は仕入れが安ければ安いほど儲かります。
しかし、その安さが消費者に還元されてません。
根が深いです。
そして一番の被害者は伝統ある沿岸漁民です。死活問題です。
iPhoneからの投稿
- 2016年1月16日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 16 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント