プロフィール

KOZI

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:75400

QRコード

ついったー

  • ジャンル:style-攻略法
どうも、ご無沙汰しております。

毎年、この時期はメバル釣りなんぞにいそしんでいる私ですが、、、

今年は全くなわけで・・・

年明け早々に行くも、

 
imrgu3cfjom4zttw5yse-93e4299d.jpg

釣っても釣ってもマメアジと、マメアジハンターとして開眼したくらいの成果しか出ずに、、といった感じです。

そもそも、いつも通っていた「常夜灯有り、足場安全、波静か」なお手軽ポイントが、2年ほど前から全然メバルが釣れなくなってるんですよね(汗)

ホームのポイントが釣れてないと足も重くなるわけで、、、

でも、ちょっと気持ちを奮い立たせて、新規ポイント開拓にでも行くか!
と、少しやる気を出し、「先ずは道具整理!」と

 
we75otrmpg54s6cpfbbr-44f60e5a.jpg

釣具屋へ行く。

すると、いつも部品の取り寄せやオーバーホール依頼、交換フックの購入などしかしてない「儲からない客」の私に、黙って2014年版のメーカー製品カタログを渡してくれたり、、親切だ(^^)

で、メバル用のプラグのフックなんぞを替えてると、去年イマイチ使い方が良くわからずに使いこなせてなかったルアーを発見。

 
pof5zyy4hbmrdik3gwd6-993c6890.jpg

コイツは昨年良いサイズのメバルをバシバシ釣ってたツイッターのフォロワーさんが使ってたのに影響を受けて買ったもの。

しかし、いざ使ってみると、思った以上の沈下速度で、すぐに底叩いて、ジグ的なリフトフォールしか使えない。

それ以外に使い方あるのかな?と、反応あるか判らないけど、ツイッターで「コレの使い方教えてください」とツイートしてみる。

そもそも、ツイッターアカウントは職場スタッフとして取っているもので、普段は入荷情報などを流しているだけ。


 
2x67p38mvi9jc42msfs5-a77802b5.jpg

こんな感じで。

しかし、そんな「営業アカウント」にすぐさま返答して頂ける親切な方登場。

 
yuoz725jp2g4w7desvtv-8677c503.jpg

おお~、このルアーを買うきっかけになった方だ!

そうか、ロッド立てることで底を叩かずにスローで巻くのか、、、
実績ある方なので説得力がある。

そして、しばし後に

 
uzjtyy6dkvs3cmx5z6s9-1c2c9c19.jpg

うむ、リフト&フォールでもOKのようです。

すぐさま追加で、

 
3m8nhtijjke4rfkm5gry-217c6105.jpg

そうそう、すぐ底を叩いて、藻絡みしちゃうし、岩場では使えないなぁ~
なんて思って他の使い方聞きたかったんですよ。

ダブルフックにしとけば、その心配も少し軽減できますね。

と、フック交換の準備をしていると、、

この親切なアドバイスに対して反論が!

 
g6dvdnae7fudfy26xb7z-8f20be41.jpg

お、漢・・・
 
bro4d72vyutjya4swibp-e305dad3.jpg

だから面白いのか!!

効率を取るか、面白さ(漢)を取るか、しばし悩んで


 
c495eaa4vg28t2gb6a5b-206dbb5f.jpg

シングルフックに交換

だって・・・


 
ayuk84r5ipjmu25wszsd-5ee83696.jpg

現実を教えてくれるツイートがあったから・・・

そんなこんなで、このあと、早速新規ポイント開拓に出たのですが、、

釣果も出せず、もちろん漢な攻めもせず、、ダメダメやなぁ・・・

まあ、そもそも、「常夜灯有り・足場安全・波静か」なポイントをホームにしていた時点で漢(おとこ)では無いんですけどね。

 


宣伝:釣り人のTシャツMAD ANGLER FBページ
https://www.facebook.com/MadAngler2012
 

コメントを見る