プロフィール
KOZI
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:75352
QRコード
▼ PROXのリール良いやん
- ジャンル:釣り具インプレ
PROXのリールを職場で見つけて回してみた。
実売3500円くらいのリールなんですが、回転にぶれがなく、各部の遊びも少な目で、そのうえ滑らかに回転するんです。
で、まあ、当然のように分解しちゃうわけです。
1BB仕様ということですが、1BBとは思えない滑らかさ。
もしBB追加できるなら、さらにグレードアップしそうですよね。
意外と部品点数が多くて、しっかりした造り。
この時点でドライブギヤの両端の樹脂カラーを、ボールベアリングに交換できることが判明。
ちなみにベアリングサイズは
内径8mm 外径14mm 厚さ4mm の物が1個
内径7mm 外径11mm 厚さ3mm の物が1個 です
そして、ラインローラーをばらしてみたらびっくり。
なんと、ボールベアリングが2個入る仕様になってるんです。
シマノの上位機種みたいでしょ、驚きです。
ここは内径4mm 外径7mm 厚さ2.5mmの MR74ZZというベアリングを2個入れました。
ハンドルは、ダイワの供回り式と同じ軸径だったので...
ゴメクサスのダイワ供回り用を入れたらピッタリ。
遊びも非常に少なく、ガタツキはありません。
ゴメクサスというメーカー、まあ賛否あるメーカーだと思いますが(某メーカーのパクリデザイン説とか)このような廉価モデルの供回り方式に対応したハンドルを出してくれてるのは評価したいと思ってます。
ちなみに、ハンドルノブ各々に2個ボールベアリングが入ってますので、今回のバルトム、ハンドルと本体合わせて9BB+1ローラーベアリング(ワンウェイクラッチ)仕様になりました。
交換風景や手順など気になる方は、ぜひ動画で確認してください
- 2021年11月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント