プロフィール

KOZI
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:79373
QRコード
▼ 手配師
- ジャンル:日記/一般
カチャカチャカチャ・・・

と、古いリールを直したり、、

安くて丈夫な工具箱にロッドスタンド付けて、タックルボックスに見せかけたり、、、
「工作」によってその場をしのぐ日々を送る私。
「工作員」と呼んでください。
そんな私の元に、ある日荷物が届きました。
工作員としては、送られた荷物には気をつけなくてはいけません。
とりあえず、開封のための準備。

準備オッケー
ガサゴソ・・・

バァ~~ン!!
おお~!
imaのQ-BUGやん!
ブログ等で「Q-BUG 近くの釣具店に無かった」などと書いていたら、とある手配師が手配してくれました。
手配師に装備の手配をして貰った以上、すでに「作戦」は始動しているということ・・・
迅速に作戦を遂行しなくては!!

仕事帰りの夕マズメ、以前より目を付けていたポイントへ
無反応・・・
「ドバ(ミミズ)で鯉釣ってたらナマズ釣れた」との情報屋からのネタがあった場所なのだが、、、ガセか?
と、、、ゴバァァァ!!と巨大な生物が水面を割る音・・・
そちらを見ると

橋・・・
困った、、
何が困るかと言うと、、、
私は右方向へのアンダースローが超苦手(汗
と言うわけで、Q-BUGからジッターバグに付け替えて橋の下キャスト。
(Q-BUGが橋に激突するのが悲しいから)
コポコポコポ・・・
コポコポコポ・・・
無反応。。。
頭上にとんでもない数の虫が渦を巻くように飛び始め、暗くなってきたので撤収。
作戦失敗・・・
翌日、

池への流れ込みから、さらに上流に移動。
そこらじゅうに巨大な魚の気配が・・・
土手を歩くと、人の気配に気づいた魚がバシャア!と潜っていく。
おお~、と思うがよくよく見ると、全て鯉。。。
「今の時期、ナマズは産卵のため、細い支流に入ってくる」という情報を得て上流まで来たが、、、鯉も産卵時期??
まあ、とりあえず暗くなるまでルアーを投げるが、、、
作戦、再び失敗・・・
イカン!このままでは、手配師が無能な私を処分するために、ヒットマンを手配しかねない
と、何か気配が!!

ふぅ~、、コハクチョウの親子か、、
ヒットマンかと思ったぜ。。
って、どんだけ自然いっぱいやねん!!
と、ここで、2~3日前に熊出没した場所が、ここから直線で2~3kmだったことを思い出し、怖くなって撤収。
手配師さん、作戦遂行まで、もう少し時間の猶予をください。
翌日、前回無念の結果だった、「シーバスナブラ撃ち」のリベンジに出ようと船に乗る。
が・・・

オマケが付いてきたので、近場のアジ釣りに変更、、(汗
子供達の竿に、6本針のサビキ半分に切って3本針にしたものをセットし、私はシーバスロッドにワームをセット。

ナツメオモリ2連結のエコテキサスリグ
子供達にサビキ釣りさせてる間、底を探ってマゴチやヒラメ、キジハタを狙おうという作戦。
マジで狙ってたんですが・・・
ホゲる。
その間、コツコツとハチメ(メバル)やアジを釣っていた子供の竿が突然しなる!
「フフン、中アジでも2~3匹掛かったかな?」
なんて見てる間に、子供が自力で釣り上げた、、、
おお~!
なんちゅうドヤ顔(--;
「パパは藻釣り名人だね」なんてイヤミを言われても。一言も言い返せない、さびしい休日でした。
- 2013年6月3日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 9 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
















最新のコメント