プロフィール
kosaku.vet
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:99485
QRコード
▼ 多々良川ウェーディングで気持ちいい~
- ジャンル:釣行記
先日函館に行ってから、その後も東京に行ったりと、何かとバタバタしていました。
先週と言えば、全国的に急激に寒くなった週でしたが、私が函館を発った翌日から、函館は大雪だったようです。
ホテルからは、函(箱)館山や遠くに北海道の山々も見えていましたが、私は下の写真ような光景ばかりを眺めていました・・・。ちょっとした病気なんじゃないだろうかって感じですね・・・。
さらに函館から帰った次の日から東京へ。かつ2日目からは雨。
ただ移動は地下鉄か電車だし、駅を出てからから大学病院までそんなに距離があるわけではないし、コンビニに入ってわざわざ傘を買うのも面倒くさくて・・と思って、傘なしで移動してました。
ところが、雨は予想以上に大降りで風も強く、最悪なのは、大学には銀杏の木々が両側に植えてあって、雨風のせいでギンナンが落ちたんでしょうか・・・着いた時には背中に白い汚れが大量に、、、、しかも微妙に臭い・・・。ギンナンめ・・・。
服が微妙に湿った状態で次の目的地に着いたころはすでに夕方。外気温もかなり低下し、湿った服も冷えて、ブルッと寒さを感じながら最終便で福岡に戻りました。
で、当たり前ですけど、体調を崩しました。傘買えよ・・・って感じですね。
そんなこんなで先週は釣りに行けず、さて今週こそは、と思っていたものの、前半および祝日は仕事と私用のため数十分だけしか竿を振る時間がないような状態でしたが、昨晩は、やっと釣りだけの時間をとることができたので、下げが効き始める21時頃から多々良川でウェーディングをしました。いつもの場所です、、っていうか、他の場所をあまり知りません・・・。
ベイトッ気はあまり感じられませんでしたが、流れは効いていたので、とにかく、久々の入水。
ああ・・・気持ちいい~
ということで、購入したガイナ105・ボラⅡからキャスト。明暗でU字ターンを切ってスローリトリーブ。そこから少し引いたところで、ガツンッ!
あああ・・・気持ちいい~
60cmくらいでしたが、パワフルな個体でした。写真では外れてしまってますが、ガイナ105丸呑みでした。
その後は、ザプラシステムミノー123F/123F-tidal, 11F/11F-tidal, ラブラ110Fなどをキャストしましたが反応なし。
ちょっと泳ぎすぎるのかな・・と思い、komomo drop・小沼アユを遠投。うまいこと流芯に着水し、流れに乗せつつ少しレンジを下げてからリトリーブを開始してまもなく、、、、バコンッ!グイグィ~ン!!
ああああ・・・・・き、気持ちいい~
明らかにさっきより大きいし重い・・・。数分の格闘後、無事ランディング。
75cmの立派なシーバスでした。
約2時間半川に浸かってましたが、下半身から嫌な寒さを感じ始め、病みあがりということもあって帰宅しました。
ウェーディングの時に下半身が冷たくならない対策をしないといけないようです。
今日も仕事ですが、時間を見つけて日向ぼっこをしようと思ってます。そして、基本土曜日は釣り人が多いので釣りに行かないのですが、1年を通して期待できる大潮のようですので、今晩も出撃しようかなと思っています。
ロッド:ダイワ・モアザンデーモンブラッド94MLX
リール:ダイワ・セルテート2500
ライン:東レ・シーバスPEパワーゲーム・18lb (1.0号)
リーダー:バリバス・フロロ22lb
ルアー:上述のもの, sasuke120 裂波, komomo 130 slim tomahawk, p-ce 100
- 2010年11月6日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント