プロフィール

kosaku.vet

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:99251

QRコード

憂鬱

  • ジャンル:釣行記
約2週間前は急激に暖かくなり、

大濠公園の鳥たちも春の陽気に包まれていた。




と思ったら、

先週末くらいから急激な寒さ。


そして、

暖かくなった2週間前頃から、

人によっては1年のうちで最も嫌な季節がやって来た。


そう・・・



花粉症



画像を観ただけでもむずむずする・・・



高校生の頃に発症

年々ひどくなり

宮崎にいた頃は重症

その後東京に住んでいた頃は軽症

そして、福岡に戻ってきてから再び重症



一般的に、

地方では花粉が土壌に吸収されて相対的に飛散量は減少する・・・

といった意見を聞いたことがあるが、

飛散する絶対量が多かったらそんなの関係ないだろうし、

そもそもアレルギー反応だし・・・



ってなわけで、

鼻水垂らしながら、

クシャミをしながら、

それでもアフターを求めて

玉島川、泉川、遠賀川などにプチ遠征をした。

行きたいと思った日がたまたま雨でも、、




強い味方を手に入れて・・・


が、しかーし、

いまだに獲れていない。


数はそこまで入ってないけど、

獲っている方は獲っている模様なので、

実力不足を痛感している今日この頃。



だったら、

ホームでアフターを仕留めやろう・・・

ってことで、多々良川の河口でウェーディングするも、、



JALLOW 113に
(←こんなのを獲るためのルアーではないと思うが)、



CALM 110に、
 



アルカリに、
 

みたいな感じで、

セイゴの活性は安定している雰囲気。


アフターで体力的にいまいちだろうから、

シンキングペンシルやシンキングミノーをドリフトさせたのち、

ゆっくり引いてくる・・・

みたいな方法を常に意識しながら試し続けているのだが。



まあでも、あきらめず頑張るのみだ。



ところで、

ご存じのとおり

九州新幹線の開業に先立って

JR博多Cityがオープンした模様。



で、、

天神のバス停で見かけたキャッチフレーズ・・・




う~ん、びみょー。

何となく、”はやかけん” に通ずるところがある・・・



最後に、本の紹介をちょっとだけ。


 

なんだか当たり前のように

大臣が次々と辞めていくわが国・・・

そんな政治家を選んでしまった人たち・・・

びっくりする米国・・・

ここぞとばかりに巡視船を送り込んでくる中国・・・

たぶんロシアもまた来るんだろうな・・・



しかし、

そんな中にも希望はある。

自信を失っちゃいかんばい。




コメントを見る