プロフィール
大間の鮪漁師
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:33255
QRコード
▼ 長かった~
- ジャンル:釣行記
先月の前半から、昨日まで全然釣行できてませんでした・・・
やはり5・6・7・8月とデイゲームのやりすぎで秋パターンは仕事に追われ、週末は家族サービス
仕事の合間に釣具屋行ったり、仕事中にfimo覗いて皆さんの釣果にストレス溜めまくりでした
9月に入り、家族サービスで山梨への葡萄狩り、那須での2泊3日のキャンプ、ディズニーシーと釣りとは全く無縁の日々・・・
釣行出来ないストレスを発散するにはボートしかないと、3日(月)シーバス兼ねてのワラサ狙いでボートチャーター
旧江戸から観音崎沖まで行き、120gのジグをシャクリまくり
前日とは状況が違うらしく、風ありウネリありの悪条件の中、数回シャクって、ティップにラインが絡まった瞬間に4キロクラスのワラサがヒット!がっつり底に潜られティップは折れるしラインブレイク・・・
ツイて無い・・・
ポイント移動中魚探に反応ありと船長
ラインを組み直す時間も惜しみ、駄目元でシーバスタックルにて100gのジグを無謀にもワンピッチジャークでシャクルとなんとヒット!!
ドラグは鳴りっぱなし、ロッドは折れそう(汗)
ボートシーバスロッドに3000番のリール、PE0.8号リーダー20ポンドそんなタックルで何とかゲットした一本は格別に嬉しかったね~

3.5キロのワラサ!!その日はシーバスを辞めシャクリまくりました
んでもって、夜勤が早く片付いた水曜深夜(3:30~4:15)小雨の中、近場の荒川メジャーポイントに入り、橋脚下流側にてプチ爆!セイゴと戯れる。

(ナバロン125Fスリムにて)
そして木曜も深夜に時間が空き、今度は旧江戸へ!
連れのjumbo釣り友のtotopyさん、釣り友になりながらもようやく初顔合わせのozapyさんと合流
人的プレッシャーの高い橋脚の明暗は端っから捨てて、今日はサイズ狙いに絞ろうと上流側にて釣行開始するも半端じゃない数のイナッコ
上から下まで一通りのルアーを通してみるがショートバイトばかり
こんな時は事故的なヒットしかないので、下流のドシャローに移動
上流側とは違い、明らかに良型のライズ!
すかさず私の中でランカー実績のあるヨレヨレで、ベイトの下と言うよりボトム付近を通すイメージで巻き始めると ドスン!!
固めのドラグは鳴り、エラ洗いせず水中でのヘッドシェイクで良型と確信!

75~76ってトコですかね~
ハイ!ブツ持ちも~
ランカーは逃がしたが、思い通りの一本に大満足で納竿。
必然と確信するには同パターンで近々ランカーをゲットせねばなるまい
乞うご期待
やはり5・6・7・8月とデイゲームのやりすぎで秋パターンは仕事に追われ、週末は家族サービス
仕事の合間に釣具屋行ったり、仕事中にfimo覗いて皆さんの釣果にストレス溜めまくりでした
9月に入り、家族サービスで山梨への葡萄狩り、那須での2泊3日のキャンプ、ディズニーシーと釣りとは全く無縁の日々・・・
釣行出来ないストレスを発散するにはボートしかないと、3日(月)シーバス兼ねてのワラサ狙いでボートチャーター
旧江戸から観音崎沖まで行き、120gのジグをシャクリまくり
前日とは状況が違うらしく、風ありウネリありの悪条件の中、数回シャクって、ティップにラインが絡まった瞬間に4キロクラスのワラサがヒット!がっつり底に潜られティップは折れるしラインブレイク・・・
ツイて無い・・・
ポイント移動中魚探に反応ありと船長
ラインを組み直す時間も惜しみ、駄目元でシーバスタックルにて100gのジグを無謀にもワンピッチジャークでシャクルとなんとヒット!!
ドラグは鳴りっぱなし、ロッドは折れそう(汗)
ボートシーバスロッドに3000番のリール、PE0.8号リーダー20ポンドそんなタックルで何とかゲットした一本は格別に嬉しかったね~

3.5キロのワラサ!!その日はシーバスを辞めシャクリまくりました
んでもって、夜勤が早く片付いた水曜深夜(3:30~4:15)小雨の中、近場の荒川メジャーポイントに入り、橋脚下流側にてプチ爆!セイゴと戯れる。

(ナバロン125Fスリムにて)
そして木曜も深夜に時間が空き、今度は旧江戸へ!
連れのjumbo釣り友のtotopyさん、釣り友になりながらもようやく初顔合わせのozapyさんと合流
人的プレッシャーの高い橋脚の明暗は端っから捨てて、今日はサイズ狙いに絞ろうと上流側にて釣行開始するも半端じゃない数のイナッコ
上から下まで一通りのルアーを通してみるがショートバイトばかり
こんな時は事故的なヒットしかないので、下流のドシャローに移動
上流側とは違い、明らかに良型のライズ!
すかさず私の中でランカー実績のあるヨレヨレで、ベイトの下と言うよりボトム付近を通すイメージで巻き始めると ドスン!!
固めのドラグは鳴り、エラ洗いせず水中でのヘッドシェイクで良型と確信!

75~76ってトコですかね~
ハイ!ブツ持ちも~

ランカーは逃がしたが、思い通りの一本に大満足で納竿。
必然と確信するには同パターンで近々ランカーをゲットせねばなるまい
乞うご期待
- 2011年10月8日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント