プロフィール

k2xte

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:284
  • 総アクセス数:95486

QRコード

メガネが消えた

  • ジャンル:日記/一般
約一月後に誕生日を迎える訳ですが。
5年間地道に一時停止と信号を無視しないように気を付けて無事に5年間を勤め上げ、晴れてゴールド免許に戻る事が出来ました。

まあ、速度違反はGPSで15km、メーターで20km程度は超えてる事も多かったですがwww

遠征時の基本は大型車は抜かない。

余程遅い時は別ですが、地元ナンバーの大型車は取り締まりを熟知してますからね。
其れに、サイン会場が大型車は対応してない場合も多く。
その場合、後ろの車というのは計測できないんですねぇ角度的に。

なので、有る程度の速度で走る大型車は抜かない。

でも、信号無視になる可能性は高くなるので其れだけは注意が必要ですが。。。。私は歩行者用信号で判断する様にしてます。
無理に付いていかなくてもいずれ追いつきます。

と言うことで、免許の更新ですが。
おー手書きする所が全く無い、健康状態の申告にチェックを入れるだけです。

3000円を納めて、視力検査。。。
2つの機械が動いていたが1つは御老体が試験に合格出来なかったのか揉めてる状態なので、もう一つに数人並んでます。
まあ、田舎なので一つでもスムーズに流れて私も合格。

眼鏡等の条件は目を目一杯細めれば解除できると思うんですが夜とか見えないですからね、自ら危険な状態にすることは無いのでメガネを掛けてサクッと通過して。

写真撮影。

顔の角度が難しいしのですが、少し顎を引き気味にすると鼻の穴が見えない写真に成ります。www

次は講習ですが、以前の優良講習はビデオが流れっぱなしで人数が集まれば法改正部分の説明で終わりだったので実質5分程度だったのですが。今回はキッチリ30分の講習と成りました。

交通安全協会への上納金も納めて。。。
コレは誤解もかなり多いと思うのですが免許の住所の地域協会に届けられるので、完全に地元還元と言うことで毎回おさめています。

正直、シールか何かにして追尾型の違反の免罪符にしてくれれば加入数は激増します。間違いなしです。wwww

で、講習も終わり。免許証の受取りで。。。。
アレ?メガネがない。
免許証の写真の自分の顔からメガネが消えてるのです。

視力検査からそのママ行くから外した記憶はない。。。。

アレ?外したんだっけ?と新しい免許証を眺めながら数分考えてまあ、いっかwと。。。年を取ったなぁ~。w

コメントを見る