療養中の徒然

依然 怪我の療養中
2日程は座っても寝転んでも辛かったのですが 凄く楽になってきました 今は少し長時間 椅子に座れるようになりました。フェースブックで遊んだりしてます


へ 先週末(怪我する前)行ってきました
やはり生オーケストラはいいですね〜 まさに
”サラウンド”
良い音 に包まれてきました コンダクターも凄く面白い人で、クラシックコンサートなのに 笑い有り ちょっと得した気分です

さて、コンサートの日は日中 穴堀 や ジャックハンマー 連続の結構肉体労働な日 演奏と演奏の合間にふっとかかとを床から浮き上げると
”ぐおおお 足つった(心の叫び)”
前のシートとの間が結構狭くて 身体を横にねじりながらつま先を摘んで股裏の筋肉を伸ばします

歯を食いしばりながらつま先を引っぱっている僕を隣のカップル(50前後)が怪訝そうに見ているのに気付きました
”足 つっちゃった”
手前の男性に事情を説明 男性、隣の女性に耳打ち

二人して声をかみ殺して大笑い

その後は何度か
”おい、足大丈夫か?”
と演奏の合間に男性から冗談で話しかけられる羽目に

人生 色んなところにピンチが隠されているもんです(汗)



少し前から 写真の西郷さんの事が知りたくなって、今回 帰国した際に2冊程 西郷さんについて書かれてる本を求めてきました
療養中にうってつけだ! と読書開始

超感動!

西郷さんの 人生を通して克己しようと努力する姿勢 政治の本文を常に国家人民においてブレ無い姿勢 正しいと信じる信念を貫く時の思慮を含み毅然とした姿勢 常に行動主義を重んじる所

手元の ”大西郷遺訓” は読みながら感心しきりで折り目だらけになってしまいました

西郷さんを少しでも見習って 敬天愛人 を念頭において残りの生涯を生きて行こう と ちょっとばかし なんちゃって、、、 
少しばかり ”マイヒーロー” に出会えた感じです(笑)

療養中の独り言


写真は 庭の緑が鮮やかにしみ込んでる応接間 南禅寺にて

 

コメントを見る

K-manさんのあわせて読みたい関連釣りログ