プロフィール
ターキー@鉛IP使い
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:11687
QRコード
対象魚
▼ 2020年2月15日 大湊周辺
2020年2月15日の釣行について書きます。
新タックルを購入したので試投のついでに1月のクロダイキャッチが偶然であったか検証。
夜の部は通しでメバリング。
本ログでは検証について書きます。
15時半ごろより大湊周辺にエントリー。
横風ながらも凪傾向で釣りやすい状況。
120サイズのリップレスミノーで探っていく。
1月から比べて水温が下がっていて反応が得られるはずもないと思っていたが、夕マズメに差し掛かってから反応が出だして17時半ごろまでにクロダイ8ヒット6キャッチ。

代表で1枚。
ここまで反応を得られるのを考えると偶然では済まない気がします。
もしかしたら結構な穴場なのかもしれません。
次記事に夜の部メバリングについて書きます。
新タックルを購入したので試投のついでに1月のクロダイキャッチが偶然であったか検証。
夜の部は通しでメバリング。
本ログでは検証について書きます。
15時半ごろより大湊周辺にエントリー。
横風ながらも凪傾向で釣りやすい状況。
120サイズのリップレスミノーで探っていく。
1月から比べて水温が下がっていて反応が得られるはずもないと思っていたが、夕マズメに差し掛かってから反応が出だして17時半ごろまでにクロダイ8ヒット6キャッチ。

代表で1枚。
ここまで反応を得られるのを考えると偶然では済まない気がします。
もしかしたら結構な穴場なのかもしれません。
次記事に夜の部メバリングについて書きます。
- 2020年2月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ターキー@鉛IP使いさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント