プロフィール

Kitsune-Bi

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:25679

あれっ 見てないの・・・

  • ジャンル:釣行記
うーー
 先日、職場の健康診断がありまして・・

 バリウム 呑んだんですが・・ 

もともと  「えずきやすい」体質でして

 ※ えずく= おえ~ となる  

 バリウム自体は、プロテインを常飲していた時があり
わりと 平気なのですが

ゲップを我慢することができません!

 あの、ラムネの粉のような 発泡剤 を

5杯も頂くことになりました

 結局、それでもゲップをしてしまい・・ 
 胃部X線写真撮影は断念・中止と相成りました。

 待合いで、お待たせしてしまった先輩からは
  「よう がんばったなぁ」と慰められ・・

 この顛末を聞いた周囲の方々からは・・
  「あかんたれや~」 と叱咤を受け・・

情けない気持ちで・・  
下剤と 何度もえづいたために、とめどなく流れる涙
ぐっと 飲み干しました。

 本当に 医学は 進歩しているのか?

 常々 この時期になると 思うのでございます・・・


 毎年、健康診断の後日が、最も健康と気分を害するのですが
気分の悪いまま 釣りに出掛けていきました。

 あまり 動かなくてもいい場所で 近場に出向いていきますと
いい感じの濁りと流れでございます!

 ここ連日 午後2時ぐらいから4時頃まで、土砂降りしているため
潮回りと濁りで、アングラーには「そぞろ神」が取り憑きます。

 3箇所ぐらいの決まったポイントで、盛んに「パコッ」という
いい音が響き渡ります

 足下のベイトのざわつきと、迷走する波紋が
すぐそこにターゲットが居ることを教えてくれるのですが・・・

 いかんせん  釣れん

 そのうち 対岸に車のライトが見えまして・・

  大変 「育ちのよい」「聡明そうな」若者の釣り人、数名の声が・・

  終始 「きゃははは」という
  「品の良い」笑い声が夜空に響いております

 昨年、昇進試験の面接で、

「短所は 短気なところです! 瞬間湯沸器なみに沸騰します!」

と言って 落っこちた経験がある 私としましては・・・


  釣り人 黙らせるのにゃ 刃物はいらねぇ

  魚を 釣ってみせれば いい



 懐から 取り出しましたのは・・

 ビーフリ。 65mm。  


        ちっちゃな バス用ルアーじゃん



 対岸からは ルアーは 見えはしない

 思いっきり エラあらいしてもらい・・・
 思いっきり ドラグを緩くして ドラグ音を響かせて・・・

 魚を掴んで 堂々と 岸の上へと上がってゆく!

 (セコい セコすぎる・・

 岸の上で 悠々と 後ろの対岸を 振り返る・・・

あれぇ

 車のライトが

 走り去ってゆく


  あれぇ 見てないの?  聴いてないの?


 ぼく 釣れたんですけど 

コメントを見る