プロフィール

Kitsune-Bi

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:24
  • 総アクセス数:25934

罪と罰

  • ジャンル:釣行記

 凄腕に参加して2カ月。順位が気にならないといえば嘘になる。

            釣り人だもの・・・  

 スポーツにおける、勝利至上主義のため、競技自体が嫌になり、止めていった者をたくさん見てきた。

 村岡(昌憲)さんのブログを読んで、プロフェッショナルであることの凄味を感じながら、
 わしは、生涯スポーツの精神で行こう! とつくづく思ったぐらいだ。

 でも、月の最終日となると意識せざるを得ない! なんかワクワク!

 凄腕のランキングを見る。合計100cmでも、順位はひとつしか変わらない。
 
 でも、目標ができた!

 午後10時、入水。 
 
 タイムリミットは1時間半。 
 防寒態勢の解除に15分。 コンピュータ入力に15分。

  えてして、こんなことを考えていると・・・ ひっとぉ? 軽すぎる。

 
  スネオが釣れました。



  (来年の課題:スネオパターンは成立するか)


  そして・・・ 開始、30分で大きな捕食音!  
                        じわじわ寄って・・・

           さりげなく、アップクロスでキャスト。 手前でターン。

  はい、ひっとぉ!


 50cmぐらいの魚体が見えた。大きくはないが、
         丁寧にていねいに、
                自分の膝を使って、
                     竿の弾力を使って・・・  ・・・?

 ん。 何かに擦れる感触がする。  
 ん。 魚の感触はあるが、少しも動かない。

  岸際の捨石が崩れるのを防止するネットにフックが掛かった!

 これまで、こんなことは無かった。 

    なぜ、今日に限って!!

                  それは、「月の最終日」という焦り・・・。

 そして・・・

  最近、ロッドを上に立てるから!!

 昨年までは、釣果は少なかったが、あるいは少なかったために、
常にロッドは寝かせ、鰓洗いのときは、ティップを水中に入れていた。
 仕事が丁寧であった。

   そら、上に引っ張ったら、下に潜ろうとするわな。
   沖に出して、弱らせる前に、手前で散々暴れてバレるわな。

 
何よりも、ネットとルアーで固定された魚に面目ない。
何とか、脱出してほしいと願うばかり。

   ルアーの名は、ラムタラ。 意味は「神の見えざる手」。

ならば、

  その手で、慢心という罪に対する、ルアーロストの罰とともに、

                             魚には救いの手を。
 

コメントを見る