プロフィール
kentrider
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:62016
QRコード
▼ メバル釣行
- ジャンル:釣行記
年内のシーバスは諦め
メバル釣りにでも行こうか
埠頭で餌釣りしながら
ジグヘッドでメバルも有りだな
なんて考えながら釣り具屋へ仕掛けを買いに
とりあえずボウズのがれと電気浮きの電池をかごに入れ
ルアーコーナーへ行くと
松本会長が
会長とメーターオーバーの特命副店長と
湾奥釣れないですね
なんて話ながら
ロッドが折れた話をして
メバルの話に
メバル釣りの場所が偶然にもほとんど一緒
釣り方(もちろん会長メソッド)
ジグヘッドのアワビ貼り教えていただき
仕掛けも電池もやめて
アワビシートとジグヘッド購入
早速作成して
既に1週間
9日の金曜風も収まりの日付けが変わる頃に出撃
海に近ずくにつれ風が・・・
急遽ポイント変更
ちょこっとヒイカやりたかったので某有名ポイントへ
強風、極寒、アングラーゼロ
当り前か
ちょこっと入り江になって風裏になってる所でやる事に
アワビ貼りのジグヘッドで浮き桟橋と平行に引いてくる
クッククン
10cm以上20cm未満のメバルがいきなりヒット
バレた
マジ?
アシストフック付けて再び同じコース
ククン
15cm位のメバル
抜き上げでアシストフックが切れた
暫くアタリが無くなり堤防際を探るが反応無し
再び最初の場所へ
ココン
んー

魚が変わってる
コン
アタリが違う

メバルが喰ってきた場所より手前の浮き桟橋の橋脚のヨレで喰ってくる
場所を変えて護岸沿い上を引いてくると

群れが入って来た
少しレンジ下げても

いやー
さぶい
他は風で駄目
撤収
で、今日は満潮の下げ始め
しかも日没時間が重なったタイミングで同じ場所
いない
何もいない
いるのは餌釣り師と釣りに来たけど飽きてしまった子供多数
金曜と同じ場所も駄目
ここでトラブル発生
何かが海に落ちた
慌てて覗き込むとラインが有刺鉄線に絡まる
海にはポケットに入れていたグローブが
ジグヘッドで取ろうにもPEが完全に絡まってる
メガネが無いと見えない

メガネ

ポケットに入って無い
まさか
まさにまさかだった
メガネもこれで今年2個目の水没
リーダー組めないので
予備のフロロ巻いたリールに付け変える
ライン見えなくてガイドが通せない
ポイント変えて少しやるがアタリも無い
仕方なくヒイカ狙いに
駄目だな
すると単発のボイル
シーバスだろ
メバルも駄目
ヒイカも駄目
ならと
シリテン53 ボイルの先にキャスト
足元にイワシの群れが入って来た
上のレンジを軽いリフト&フォールで引いてくると
どーん
一気にドラグ大放出
3lbのフロロか?クウ―

いた
流石にメガネ無いと何も出来ないし
南極大陸始まるから
帰る事に

メバル釣りにでも行こうか

埠頭で餌釣りしながら
ジグヘッドでメバルも有りだな
なんて考えながら釣り具屋へ仕掛けを買いに
とりあえずボウズのがれと電気浮きの電池をかごに入れ
ルアーコーナーへ行くと
松本会長が

会長とメーターオーバーの特命副店長と
湾奥釣れないですね

なんて話ながら
ロッドが折れた話をして
メバルの話に
メバル釣りの場所が偶然にもほとんど一緒
釣り方(もちろん会長メソッド)
ジグヘッドのアワビ貼り教えていただき
仕掛けも電池もやめて
アワビシートとジグヘッド購入
早速作成して
既に1週間

9日の金曜風も収まりの日付けが変わる頃に出撃

海に近ずくにつれ風が・・・

急遽ポイント変更
ちょこっとヒイカやりたかったので某有名ポイントへ
強風、極寒、アングラーゼロ
当り前か

ちょこっと入り江になって風裏になってる所でやる事に
アワビ貼りのジグヘッドで浮き桟橋と平行に引いてくる
クッククン
10cm以上20cm未満のメバルがいきなりヒット

バレた

アシストフック付けて再び同じコース
ククン
15cm位のメバル
抜き上げでアシストフックが切れた

暫くアタリが無くなり堤防際を探るが反応無し
再び最初の場所へ
ココン
んー


魚が変わってる

コン

アタリが違う

メバルが喰ってきた場所より手前の浮き桟橋の橋脚のヨレで喰ってくる
場所を変えて護岸沿い上を引いてくると

群れが入って来た

少しレンジ下げても

いやー

さぶい

他は風で駄目
撤収
で、今日は満潮の下げ始め
しかも日没時間が重なったタイミングで同じ場所
いない

何もいない

いるのは餌釣り師と釣りに来たけど飽きてしまった子供多数

金曜と同じ場所も駄目
ここでトラブル発生
何かが海に落ちた
慌てて覗き込むとラインが有刺鉄線に絡まる

海にはポケットに入れていたグローブが

ジグヘッドで取ろうにもPEが完全に絡まってる
メガネが無いと見えない

メガネ


ポケットに入って無い

まさか

まさにまさかだった
メガネもこれで今年2個目の水没

リーダー組めないので
予備のフロロ巻いたリールに付け変える
ライン見えなくてガイドが通せない

ポイント変えて少しやるがアタリも無い
仕方なくヒイカ狙いに
駄目だな

すると単発のボイル

シーバスだろ

メバルも駄目
ヒイカも駄目
ならと
シリテン53 ボイルの先にキャスト

足元にイワシの群れが入って来た

上のレンジを軽いリフト&フォールで引いてくると
どーん

一気にドラグ大放出

3lbのフロロか?クウ―


いた

流石にメガネ無いと何も出来ないし

帰る事に

- 2011年12月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント