プロフィール
kentrider
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:62013
QRコード
▼ 流石
- ジャンル:日記/一般
大野さんのブログ見てビックリ
この日TOCでアドバイスしてもらった釣りそのもの
場所も教えていただいた場所だと思う。
S-1の時も色々質問したけど
やっぱり緊張する。
色々教えていただいた後
ズバリ
今日のナイトなら何処でどういう釣りをしますか
という質問をしてみた
場所は河川が良い
特に○○の上の方
いつものホーム聞かれ答えると
今年はイワシが奥に入って来て無いので湾奥はキツイ
時期的な事もあるし河川の方が状況が良い
あといつもデイゲームでやってる場所
今のナイトは凄く面白いと思う
との回答
ポイントは
長潮 干潮20時潮止まり
潮はだるいので
シャローの流れがある場所
沖の潮目
橋脚のヨレ
最近明暗もやるけど
下げでかなりのアングラーが入って攻めた後の潮止まり
人が居なくなった橋脚もしくは足元で拾う釣りばっかりです。
との事。
どうせならいつものポイント行って
ごっつあん89をゆっくりアクションするスピードで
沖の潮目、シャローの流れが効いてる場所でやると
下からバフッですねと
フォローでモルモとB-太のボトムノック
マリブ入れて来なかったら移動して
河川を登って来るパターン
橋脚は潮が弱いので軽いミニエント
際スレスレに落として牡蠣殻に掛かればラッキーで
聞き合わせで外してフォールの瞬間どーんです
デカイの喰ってくるので
ベイトロッド持つみたいにガッチリ構え
思いっきりあわせてくださいと
ミニエント何個有れば良いんだ
俺も良く真っ二つにしますよ
それくらいタイトに攻めないと駄目なんですとの事
後は手前は意外と攻められてないので
さっきと同じパターンもしくはすーさん、アーダ、Bー太、ブラスト
カラーは目にとまった色を使ってるらしい。
でもいつもデイでやってる場所今晩面白いんじゃないですか
ごっつあんのゆっくりパターンで来ますよ
沖の潮目遠いから届かなかったらヨレヨレかな?
魚が居ればセカンドブレイク(7~8m)の潮目で
結構捕れるんじゃないかな?
昼もここは釣れでしょ
ってセカンドブレイク6~70m以上先ですよ
オービット3にヨレヨレで77m飛ぶ
湾奥のプリンスと
ただの釣り好き親父とではあまりの違い
0.4号のシャローフィネスでIP投げないと届かない
0.4だと確かに飛びますよね?
でも手前大丈夫ですか?
多分ポイントどれだけ知ってるか
聞いて来てたと思う
「手前」は見えないがデカイ岩が入ってる
駄目ですPEやられます。
右に逃げても(沖に根)左に逃げても(馬の背)駄目ですから
そうなんですよね
デカイ岩 力でかわさないと
根に入られちゃうんですよね?
あそこは何も無いようでストラクチャーだらけなので
PE1号にリーダー25lbは有った方が良いです。
届くように頑張ってください・・・。
手前はストラクチャ―、岩の上、馬の背をゆっくりです。
息子が登場
飽きてしまい早く帰りたい様子
まだまだ聞きたい事あったけど
そろそろ帰宅しようとしたら
息子さんにプレゼントしてもらったバッグどうですか?
確か僕がサインしたんですよね?
エッ
覚えてくれてた
この日TOCでアドバイスしてもらった釣りそのもの
場所も教えていただいた場所だと思う。
S-1の時も色々質問したけど
やっぱり緊張する。
色々教えていただいた後
ズバリ

今日のナイトなら何処でどういう釣りをしますか

という質問をしてみた

場所は河川が良い
特に○○の上の方
いつものホーム聞かれ答えると
今年はイワシが奥に入って来て無いので湾奥はキツイ
時期的な事もあるし河川の方が状況が良い
あといつもデイゲームでやってる場所
今のナイトは凄く面白いと思う
との回答
ポイントは
長潮 干潮20時潮止まり
潮はだるいので
シャローの流れがある場所
沖の潮目
橋脚のヨレ
最近明暗もやるけど
下げでかなりのアングラーが入って攻めた後の潮止まり
人が居なくなった橋脚もしくは足元で拾う釣りばっかりです。
との事。
どうせならいつものポイント行って
ごっつあん89をゆっくりアクションするスピードで
沖の潮目、シャローの流れが効いてる場所でやると
下からバフッですねと
フォローでモルモとB-太のボトムノック
マリブ入れて来なかったら移動して
河川を登って来るパターン
橋脚は潮が弱いので軽いミニエント
際スレスレに落として牡蠣殻に掛かればラッキーで
聞き合わせで外してフォールの瞬間どーんです
デカイの喰ってくるので
ベイトロッド持つみたいにガッチリ構え
思いっきりあわせてくださいと
ミニエント何個有れば良いんだ

俺も良く真っ二つにしますよ

それくらいタイトに攻めないと駄目なんですとの事
後は手前は意外と攻められてないので
さっきと同じパターンもしくはすーさん、アーダ、Bー太、ブラスト
カラーは目にとまった色を使ってるらしい。
でもいつもデイでやってる場所今晩面白いんじゃないですか

ごっつあんのゆっくりパターンで来ますよ
沖の潮目遠いから届かなかったらヨレヨレかな?
魚が居ればセカンドブレイク(7~8m)の潮目で
結構捕れるんじゃないかな?
昼もここは釣れでしょ

ってセカンドブレイク6~70m以上先ですよ

オービット3にヨレヨレで77m飛ぶ

ただの釣り好き親父とではあまりの違い
0.4号のシャローフィネスでIP投げないと届かない
0.4だと確かに飛びますよね?
でも手前大丈夫ですか?
多分ポイントどれだけ知ってるか
聞いて来てたと思う
「手前」は見えないがデカイ岩が入ってる
駄目ですPEやられます。
右に逃げても(沖に根)左に逃げても(馬の背)駄目ですから
そうなんですよね
デカイ岩 力でかわさないと
根に入られちゃうんですよね?
あそこは何も無いようでストラクチャーだらけなので
PE1号にリーダー25lbは有った方が良いです。
届くように頑張ってください・・・。
手前はストラクチャ―、岩の上、馬の背をゆっくりです。
息子が登場
飽きてしまい早く帰りたい様子
まだまだ聞きたい事あったけど
そろそろ帰宅しようとしたら
息子さんにプレゼントしてもらったバッグどうですか?
確か僕がサインしたんですよね?
エッ

覚えてくれてた

- 2011年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント