プロフィール

ふね

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:11908

QRコード

DAIWA レブロス MX 2004W

fimo初めてまだ1ヶ月も経ってないのに
なんだか色々とあったけど
おいらは空気読まずに普段通りに!!

前回、豆アジ釣った感触が忘れられないのか
味をしめたのか、また嫁が行きたくなったようで。
今度はちゃんとしたリールを手配。

今までがシマノオンリーだったので
(10数年前大阪に居た時に琵琶湖でバス釣りしてたけどそん時もシマノ)

嫁用兼予備リールにダイワのレブロスを。
drxrrkb5wxai95i78xsf_480_480-342c8eb4.jpg

なんとなく見た目もかっこいいのでダブルハンドルで(^^v

ピンク好きの嫁にぴったりなライン。ピンキーの0.4号を巻く
(どうせ準備するのはおいらだし)

馴染んで来た頃合いにいつもの港へ。
駄菓子菓子、立ってられないくらいの爆風(^_^;)

試しにキャストするも爆風でJHが後ろに飛んでいく_| ̄|○

仕方がないので風下方向へ。
こっち側って釣れた試し無いんだけどね~。
軽くキャストしたら風に乗ってぐんぐん飛んで行く( ̄□ ̄;)!!
どこに着水したかも判らんほど飛んでった(笑)

で、嫁に渡す(笑)
嫁、ひたすら巻くも全然帰ってこない。
しかも雨がパラパラ。帰宅を決意。
で、グイグイ巻いたらアタリが。
抜きあげると豆アジがかかってた(笑)

あいかわらず嫁は「持ってる」なぁ・・・(^^ゞ
1匹だけ持って帰っても仕方がないのでリリース。
で、帰宅。
自宅付近は風ないし、雨もない。
やっぱ自然を相手って難しいね。
でも難しいからこそ釣れた時
喜びが増すんだよね~。

おニューのリールの入魂?鱗付け?が
無事完了したのでヨシとするか♪

 

コメントを見る

ふねさんのあわせて読みたい関連釣りログ