プロフィール
ケン坊
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 防寒アイテム 三倍寒がり 冬の釣り
- 日常と言う名の日常(笑)
- 年末釣行
- シーバス ビッグベイト 迷走
- fimo本部
- フィッシングショー
- 日常の中の日常と非日常
- マイクロベイト
- 小物類
- デイゲーム
- タトゥーラHD.CUSTOM
- 川鱸 迷走
- ポイントなのか?
- 川調査
- アカメ探求
- アカメ探求 デイ・ゲーム ナイト・ゲーム ビッグベイト
- 凄腕参戦だってさ(笑)
- 新年の御挨拶
- ビッグベイト 川鱸迷走 マズメゲーム ナイトゲーム 夏のデイゲームは川でウェーディング!!
- マズメはトップ 川鱸迷走 初秋のデイゲーム 川でのウォーディングは初秋でも気持ちいい
- 川鱸迷走 初秋のデイゲーム 初秋でも川でのウェーディングは気持ちいい! マズメはトップ!!
- 川鱸迷走 ビッグベイト 落ち鮎 秋爆ってナニ?
- 冬の釣り シーバス 三倍寒がり 寒いのキライ
- レギュラーサイズも使うよ(笑)
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:20347
QRコード
▼ 2018年初のシーバス・・・
- ジャンル:釣行記
- (マイクロベイト, 日常の中の日常と非日常)
桜も満開・・・どころか葉桜になり始めてる四月頭の高知
縦に長い日本ですから地域によっては、バチ抜け全盛な所もあるでしょうが、高知はバチ抜けも終わり個人的には忌々しい「マイクロベイト全盛中」
そんな状況下の河川のポイントを何ヵ所か見て廻って、とある場所で下げ始め+満潮位も低い事から長靴で、今年二度目の釣行ですw(笑)
明暗にはこの時期あるあるの、20~30cm程度のセイゴさん達が絶賛ボイル祭!
そのセイゴの中に潜んでいるんであろう鱸さんを、あの手この手、あのルアーこのルアーを使って狙ってみるも、ウデのない自分には一匹たりとも振り向いてはくれやしない(泣)
そんな中明暗の境を外し真っ暗な護岸際に、なにげに投げたルアーにヒット―ッ!!
久しぶりのサカナにランディングをややもたつくも、無事ネットイン♪
さあフックを外そうと、屈んだ瞬間バランスを崩して「落ちる!!」と思った時には華麗な180℃ターンを決めて、左足からザブーンッ!!
ブツッ!!
幸いにも足場が石積護岸であったため、膝上で済んだものの、これが垂直護岸だったら・・・(滝汗)
と、ここで我に帰り「ブツッ!!」 と嫌な音がした事から、慌ててネットを確認するも時すでに遅し。
ルアーが付いたままのシーバスの姿は無し・・・
その後、夜明けまで粘ってみるも無反応なまま納竿
今回、石積護岸+左足膝上で着地+転倒しなかった事で完全沈没は免れましたが、どんなに足場が良い場所でも足を滑らしたり、バランスを崩してしまうと落水は起こり得ます。
仮に水深が膝下の場所であったとしても、ウェーダー着用で転倒すれば、すぐには起き上がれないでしょう。
そんなアホ!なと思うヒトは、流れのない場所で万一の場合に備えて立会人居合せの元、自己責任でやってみれば分かりますよ。
今回フローティングベストのやっかいにはならなかつたものの、釣行の際には釣り場の地形に関係無く、フローティングベストを着用しまょう!!
それとfimo本部さん。アプリからログ書けないんですけどどうなってますん?

縦に長い日本ですから地域によっては、バチ抜け全盛な所もあるでしょうが、高知はバチ抜けも終わり個人的には忌々しい「マイクロベイト全盛中」
そんな状況下の河川のポイントを何ヵ所か見て廻って、とある場所で下げ始め+満潮位も低い事から長靴で、今年二度目の釣行ですw(笑)
明暗にはこの時期あるあるの、20~30cm程度のセイゴさん達が絶賛ボイル祭!
そのセイゴの中に潜んでいるんであろう鱸さんを、あの手この手、あのルアーこのルアーを使って狙ってみるも、ウデのない自分には一匹たりとも振り向いてはくれやしない(泣)
そんな中明暗の境を外し真っ暗な護岸際に、なにげに投げたルアーにヒット―ッ!!
久しぶりのサカナにランディングをややもたつくも、無事ネットイン♪
さあフックを外そうと、屈んだ瞬間バランスを崩して「落ちる!!」と思った時には華麗な180℃ターンを決めて、左足からザブーンッ!!
ブツッ!!
幸いにも足場が石積護岸であったため、膝上で済んだものの、これが垂直護岸だったら・・・(滝汗)
と、ここで我に帰り「ブツッ!!」 と嫌な音がした事から、慌ててネットを確認するも時すでに遅し。
ルアーが付いたままのシーバスの姿は無し・・・
その後、夜明けまで粘ってみるも無反応なまま納竿
今回、石積護岸+左足膝上で着地+転倒しなかった事で完全沈没は免れましたが、どんなに足場が良い場所でも足を滑らしたり、バランスを崩してしまうと落水は起こり得ます。
仮に水深が膝下の場所であったとしても、ウェーダー着用で転倒すれば、すぐには起き上がれないでしょう。
そんなアホ!なと思うヒトは、流れのない場所で万一の場合に備えて立会人居合せの元、自己責任でやってみれば分かりますよ。
今回フローティングベストのやっかいにはならなかつたものの、釣行の際には釣り場の地形に関係無く、フローティングベストを着用しまょう!!
それとfimo本部さん。アプリからログ書けないんですけどどうなってますん?

- 2018年4月4日
- コメント(2)
コメントを見る
ケン坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 24 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント