プロフィール

ケン坊

高知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:20345

QRコード

一本目♪


2016年 3月6日

釣行回数 7回目

天気 雨のち晴れ
潮汐 前中潮(二日目)
満潮時 16時12分



前回の釣行からナイト×2 デイ×1回出陣したものの、ナイトゲームで一回ジョイクロにミスバイトがあったのみ(汗)




んで、7回目の釣行はソコリ手前の22時過ぎに、いつもの場所へ




川面はやはりハクにチーバスが着いてるようで、チュボチュボと所々でライズの波紋
が出てますが、中、大型の気配はノー感じ





まあ、それでも過去に何度かそれなり~80overが出てるので、ソコリ一杯まで実釣です(笑)




現場に着く寸でまで雨が降ってたので、期待と不安が入り交じって投げ続けるも、無




ゆっくりと潮が上げ始めたタイミングで見切りをつけて移動するも、先行者のタイミング待ちか何なのか分からないけど、車が止まってたので、上げ潮でも杭とか沈み根、電線(笑)に気を使わなくても良い場所へ更に移動




しばらく護岸の上から川面を眺めてると、ハクが一定の場所に溜まる度に60クラスと45クラスが交互に特攻 ( ̄▽ ̄




まあ、ヤッてみるかな考えで準備して、ジョイクロをぽーい。
ではなく真面目にフルキャスト(爆)からの明暗の堺でトゥィッチ&ポーズ♪




5~6投したトコで、バフォ!!
と、水面割って出るも即バレ(泣)





今までチェイスは確認してはいたけど、バイトは無かった場所なので期待値MAXになるも、後が続かず。




仕方ないので特定の場所とタイミングで起こるボイルめがけて、178~マニックフィッシュを流し込んでみるも反応ナッシング(汗)




そうこうしてると、潮位も足場の上面手前まで上がり、ボイルも潮上の明暗から下手の明暗に集中しだしたので、立ち位置を下手側に変更




長靴スタイルな為、じわりじわりと上げてくる潮位を気にしつつ、潮の速さより若干早めの巻き巻きのトゥィッチで足元まで来た時に





ギラ―――ン


と静かにヒットw




けっこうな重量感はあるものの、今一引かない・・・
更には、ここのところサイズ感に疎くなってるのか、老眼化してきてるのか(焦)
魚体が見えても、おおよそのサイズを割り出せないwww



んで、無事にキャッチして

xvt3fekhdiz6ir3tct4y_920_690-b62c6415.jpg




おっ! おっ! 80超えてんじゃん!
な、ジョイクロでの初ランカー♪

zbs8ds334khjoorpvfbe_920_690-b086bc97.jpg
しかし、産卵から回復しきってないのか細いわ・・・





蘇生しつつ

x4vyngcethw794j57wsp_920_690-c4ab9acb.jpg





時間的にもしかすると? と思い同僚にTELしてみると

「今から帰るとこ~」




問答無用で呼びつけてカメラマンに仕立てあげて納竿w

uvibv3jwx45ufyt9tbcs_920_690-c6b06825.jpg



去年のジョイクロでアカメ に続くジョイクロでランカーシーバスの目標達成!!




残るはメーターシーバス!!!




の前に、90の壁が厚すぐる・・・orz
なヒトからの投稿

コメントを見る

ケン坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ