プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:264
- 総アクセス数:1210298
QRコード
▼ 16アンタレス入魂(;^ω^)バス編
- ジャンル:釣行記
- (ブラックバス)
同じポイントでも状況は刻々と変化します。
アジング、シーバスetc
海や川川は流れ等があるので状況が変わるは解ります。
バスもあるんですね(;^ω^)
芹川ダムに通っていますが、もちろんダム湖ですので
流れがありません。
しかしその日で下流、中流、上流と釣果が変化します。
今回も公園前から入水、先日の雨でかなりの増水しています。
まずは巻物、リールは16アンタレスDC。
インプレ
メカニカルブレーキが無いと前回記載しましたが
実は内部にあるんですね(;^ω^)
06はこの部分オイル注入口だったので同じと思ってた。
ここは手で回ります。
出荷時は若干のスプールガタがあるんです。
これでも良いのかもしれませんがガタ無に調整。
モードはP、PEラインモード
外部モードはMAXから一段落とした位置に調整。
軽くキャスト。「キューン」とDC音
ボートポイントから軽く投げても際まで届きます。
巻き。これが最高、抵抗のあるルアーも軽く感じる。
何十回、何百回とキャストしても疲れない。
年寄りには良いリールです。
勿論、NEWカルカッタも巻きは最高なんですが
やはり「キューン」となるDCがいいね。
日の出からかなりの時間が立っていますので
ボトムに変更。
ヘビキャロって仕掛け。
話によると活性の良い時は、ラインを引っ張っていくらしい。
チョンチョンと誘いラインを張ります・・・「ん」
ロッドで聞きます、乗ったのを確認して大合わせです。
まるでアジングの無アタリと同じメソッドです。

このメソッドで数尾ゲット。
知り合いの方にお会いした時に
「ネコリグで食った。」との事、軽い仕掛けかぁ。
シャロー部にポイント移動。
メバリングで活躍してくれた
ベイトフィネスに軽いラバージグヘッド
と長いワームを付けます。
キャストからシェイクしながらボトムまで落とします(位
「ぐぅ」とロッドにテンションが掛かります。
このメソッドも面白い。
ここで数匹ゲット。
風が止むと、結構暑いんです。
夕方になると幾分涼しくなります。
夕マズメは巻きで♬
スピナーベイトををチョイス。
巻きが心地よいマイクロモジュールギア。
ベイトがちらほら、三崎をかすめる様に通します。
「ぐっ」と巻きが止まりゲット。
やはり巻きは楽しい。
今回は16アンタレスDC初卸し。
ラインはシーバス用としてYAMATOYOラインの
2号を巻いています。
一応、入魂式完了バス編
梅雨の間はバスで練習しときます。
バスからソルトに変更した方は「上手いはずだ。」
ソルトのメソッドが一杯詰まっている気がします。
アジング、シーバスetc
海や川川は流れ等があるので状況が変わるは解ります。
バスもあるんですね(;^ω^)
芹川ダムに通っていますが、もちろんダム湖ですので
流れがありません。
しかしその日で下流、中流、上流と釣果が変化します。
今回も公園前から入水、先日の雨でかなりの増水しています。
まずは巻物、リールは16アンタレスDC。
インプレ
メカニカルブレーキが無いと前回記載しましたが
実は内部にあるんですね(;^ω^)
06はこの部分オイル注入口だったので同じと思ってた。
ここは手で回ります。
出荷時は若干のスプールガタがあるんです。
これでも良いのかもしれませんがガタ無に調整。
モードはP、PEラインモード
外部モードはMAXから一段落とした位置に調整。
軽くキャスト。「キューン」とDC音
ボートポイントから軽く投げても際まで届きます。
巻き。これが最高、抵抗のあるルアーも軽く感じる。
何十回、何百回とキャストしても疲れない。
年寄りには良いリールです。
勿論、NEWカルカッタも巻きは最高なんですが
やはり「キューン」となるDCがいいね。
日の出からかなりの時間が立っていますので
ボトムに変更。
ヘビキャロって仕掛け。
話によると活性の良い時は、ラインを引っ張っていくらしい。
チョンチョンと誘いラインを張ります・・・「ん」
ロッドで聞きます、乗ったのを確認して大合わせです。
まるでアジングの無アタリと同じメソッドです。

このメソッドで数尾ゲット。
知り合いの方にお会いした時に
「ネコリグで食った。」との事、軽い仕掛けかぁ。
シャロー部にポイント移動。
メバリングで活躍してくれた
ベイトフィネスに軽いラバージグヘッド
と長いワームを付けます。
キャストからシェイクしながらボトムまで落とします(位
「ぐぅ」とロッドにテンションが掛かります。
このメソッドも面白い。
ここで数匹ゲット。
風が止むと、結構暑いんです。
夕方になると幾分涼しくなります。
夕マズメは巻きで♬
スピナーベイトををチョイス。
巻きが心地よいマイクロモジュールギア。
ベイトがちらほら、三崎をかすめる様に通します。
「ぐっ」と巻きが止まりゲット。
やはり巻きは楽しい。
今回は16アンタレスDC初卸し。
ラインはシーバス用としてYAMATOYOラインの
2号を巻いています。
一応、入魂式完了バス編
梅雨の間はバスで練習しときます。
バスからソルトに変更した方は「上手いはずだ。」
ソルトのメソッドが一杯詰まっている気がします。


ではまた来週♪
- 2016年6月15日
- コメント(4)
コメントを見る
河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント