プロフィール

河野浩二kawano

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (2)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (12)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (12)

2015年11月 (9)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (9)

2014年11月 (7)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (12)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (11)

2013年11月 (10)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (15)

2013年 5月 (11)

2013年 4月 (13)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (10)

2012年11月 (12)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (10)

2012年 7月 (10)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (13)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (7)

2011年12月 (9)

2011年11月 (4)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 4月 (2)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (6)

2010年11月 (7)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:100
  • 昨日のアクセス:442
  • 総アクセス数:1210114

QRコード

yamariaを記述
Maria COMMUNITYを記述
ヤマトヨテグス
Mangrove Studio
レジャーフィッシング九州

リンク先

STAFFオフモード

fishWorld1

代替テキストを記述


linkbanner.gif

自分流アイテムメンテナンス♪


 さて明日からOFF♪

ソル友TOMOさんからTELでアジング行こう!とお誘いがありました。


自宅に戻るとなんとなくフラフラ(^_^;)

昨日位からフラフラしているんです(-_-;)

前回の検診で、何とか症候群と言われ、脈が乱れ最悪の場合は

停止する可能性がある
と言われています(-_-;)(-_-;)(-_-;)


ちょっと怖いので今回は自宅でゆっくりすごします。






いつもアイテムのメンテナンスはどうしていますか?

今から書くことは自分流ですので、自己責任でお願いします。


まずリール!

ドラグを目一杯閉めます。



nux39kppobtwhme33oae_480_480-90617406.jpg




そして大胆にも、シャワー♪

注意は上からのみシャワーをします。



ry9yh7f5k7xgt3t5jjnj_480_480-121d13fc.jpg



ラインやラインローラーを中心に汚れを流します。


スプールを外し、一晩乾かします




rgvhztxarw8jfts6hyv8_480_480-5d270a53.jpg




乾いたらオイルアップ!

(シマノさんのアイテムにオイルとグリスのセットがあります、お聞きしましたら通常オイルで分解時にはグリスです、間違わないように!)



wtehaxfrwnctfk8ncmcv_480_480-ad838d69.jpg



まずはシャフトから!  先の綿棒で汚れを取り、注入♪

(綿棒に黒い汚れが付いたらOHが良いと思います。)



8rie47napxk4udssx45r_480_480-eb266b9f.jpg


次はラインローラーに注入!


j2ths3r62rzo5cv45ezh_480_480-1d1b327f.jpg


10ステラはラインローラーの注入口が付いています♪便利~!


kxkpy7v4jwthebh95nmc_480_480-e75e9fba.jpg





最後にベールにも注入!




d93pypohbroyzf9c92fs_480_480-597a9f93.jpg




そして組み付け!


ラインにお馴染み!シュ~っと!




xsibc97ib5yivfr3ryfx_480_480-9676c8f1.jpg




月に一度メンテナンスのネジを外し、オイルを注入します!(^^)!



njjma6iha9covi848vsy_480_480-e8a8d6a8.jpg



この方法でまだまだ気になる音や引っ掛かりはありません!


本当は年一のオーバーホールが良いのでしょうが

毎回の自分流メンテナンスで結構調子いいです!



ルアーは毎回水で洗い流し、干しています!



t7h7y5svtzg5tef2gawr_480_480-36b97d84.jpg


やはり水洗いをするとフックの錆の発生はかなり抑える事ができます。


リールやルアーのメンテナンスをやる事で

節約になりますのでいかがですか?


釣行時には

使うであろうルアー軍の整理!


frk2isupfvx95mgxj6dk_480_480-d6678ebe.jpg



ストックのルアーを釣行時には持って行っています♪


8fu7ray5o6cnbwiupxsw_480_480-f717931c.jpg


さて今から眠って明日には調子が戻っている事を

願います(^_^;)

 
ではまた来週?

コメントを見る