プロフィール

けいっち
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:39011
QRコード
▼ エコノマイザーシール 買ってみた。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (エコノマイザーシール, 13セルテート)
少し前から気になってた
プレッソ用のエコノマイザーシールを釣具店にて
注文して購入してみました。
ネットで調べても、少し古い情報しか
出てこず
所持している13セルテート、17セオリーに使えるのか不安でしたが一枚300円と失敗しても
あまり痛く無い感じやったのでチャレンジしてみました。

まずは接着面を脱脂します。
そのままでは幅が合わないので
上から2本目の線を残すギリギリぐらいでカット
下側の糸巻き量の文字を残すぐらいギリギリでカットしてみました。

で貼っていくとスプール径の違いで長さが余ってくるので少しずつカットしました。

ちょっと不細工ですがなんとか完成。
上側が少し窮屈ですが、糸巻いてみたら大丈夫でした。
で2個目のスプールでは、上側の2本目の線の少し下にある黒とグレーのラインの境目をカットしたら
ピッタリ収まりました。
成功写真はありません…

写真では分かりづらいですが
下地が黒とグレーの縞模様のなっているので
白線でカットする以外にも基準になる所があるので
少しずつカットすれば失敗も少ないと思います。
各自自己責任にはなりますが、ダイワ2000番代の
テーパーあまりついてない方のスプールには使えますね〜^ ^
テーパーきつい方は月下美人のエコノマイザーシールが合うみたいです。
セオリーは入院中につき退院次第チャレンジしたいと思います。
プレッソ用のエコノマイザーシールを釣具店にて
注文して購入してみました。
ネットで調べても、少し古い情報しか
出てこず
所持している13セルテート、17セオリーに使えるのか不安でしたが一枚300円と失敗しても
あまり痛く無い感じやったのでチャレンジしてみました。

まずは接着面を脱脂します。
そのままでは幅が合わないので
上から2本目の線を残すギリギリぐらいでカット
下側の糸巻き量の文字を残すぐらいギリギリでカットしてみました。

で貼っていくとスプール径の違いで長さが余ってくるので少しずつカットしました。

ちょっと不細工ですがなんとか完成。
上側が少し窮屈ですが、糸巻いてみたら大丈夫でした。
で2個目のスプールでは、上側の2本目の線の少し下にある黒とグレーのラインの境目をカットしたら
ピッタリ収まりました。
成功写真はありません…

写真では分かりづらいですが
下地が黒とグレーの縞模様のなっているので
白線でカットする以外にも基準になる所があるので
少しずつカットすれば失敗も少ないと思います。
各自自己責任にはなりますが、ダイワ2000番代の
テーパーあまりついてない方のスプールには使えますね〜^ ^
テーパーきつい方は月下美人のエコノマイザーシールが合うみたいです。
セオリーは入院中につき退院次第チャレンジしたいと思います。
- 2017年9月11日
- コメント(2)
コメントを見る
けいっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント