リンク先


プロフィール

けいっち

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:27618

QRコード

紀北〜泉南メバリング ゲキ渋

昨夜も泉南方面へメバリング(兼アジ調査)
家を出たのが20時
本命ポイント到着時はド干潮潮止まり
の時間帯なので
今回は、紀北方面まで行ってみようかと出発。
到着時まだ潮は若干動いてる感じ
車を降りると爆風…
風速5m以上はある感じ、たまにメバルっぽい単発のライズはあるものの、ワームにもプラグにも反応無しσ(^_^…

続きを読む

メバル調査

昨夜も、火曜の夜行ったポイントへ
メバルのタイミングを確かめに行ってきました。
到着した時間は少し遅かったですが、潮位はちょい高めやったので前回釣れた時と同じ潮位ぐらいまで
調査後ゴロタ浜にフロート投げに行く作戦。
まずはJH単で調査
3投目で約15センチ位のメバルゲット
その後反応無し
プラッキングに変更し…

続きを読む

爆風アジング 泉南方面

少し前の釣行ですがσ(^_^;)
先週の金曜日、仕事が休みだったので
風強い中、夕マズメから泉南の漁港へ…
明るいうちにキャストの練習。
前回は自作ロッドに1000番のリール。
今回はC2000装着、ラインは同じエステル0.35号
ほんの少しのスプール径の違いで糸抜けが少し悪い印象… バットガイド小さ過ぎ?と思ったら
下糸とメ…

続きを読む

2016 初泉南 自作ロッド鱗付け?

金曜の夜に自作ロッドを持って
ロリメバ狩りにでもと思い出撃
途中で、チームメンバーのしんちゃんから
アジ居てると連絡があり合流する事に^ ^
ポイント到着後、一投目で鱗付けするぞと
ファーストキャスト〜
0.6gのJHが気持ち良く飛んで行く〜
でも一投目では無理でした〜^_^;
慣れないチタンティップと活性低めなアジ…

続きを読む

ロッドビルド 2作目完成

第一弾のサクラマスSP8320に続き
第二弾のブランクは、同じくマグナムクラフトの
RS8626#1のB品を使い
チタンティップのアジングロッドを作成。
カラーはベタに黒×金
バットエンドから30㎝の所に尺印
チームメンバーのももじりさんのブログや
先人の方々のブログを読み漁り
なんとか形になりました。
#1のブランクだけだと…

続きを読む

やっとこさ

一週間程前に
やっと注文してたガイドが届いたので
かなり苦労しながらスレッド巻き巻きし
やっとサクラマススペシャル8320が
巻き終わり、あとはコーティングのみとなりました。
今回はオールトルザイト 関係無いの写ってますが、トップはT-LGTT4-1.5
ガイドセッティングはフジ推奨8ft6inchの採用
コーティングすると100g…

続きを読む

ついに…

B品セールで注文したブランク到着
注文内容は
サクラマススペシャル8320
AJX5917B
RL8626B 1#
マタギのセール終わるまでに買う物まとめないと…
ついでに0.01gまで測れる
デジタルスケールも購入
爆風の夜に自作JHの重さ測って遊んでます(^-^)

続きを読む