プロフィール
K
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:95390
QRコード
▼ お初の品物(笑)
- ジャンル:釣行記
明日からもう9月ですね~(((^_^;)
もうすぐ秋ってやつですね~♪
私事ですが、5月から建て始めたマイホームが無事完成しました(^^)/\(^^)
これからは地獄のローンが待ってるぜ~(爆)
それはおいといて…
最近アジングに行くも、近所は『豆アジ』ばっかり(笑)
世間では小ささを競う『豆アジング』ってやつがブームになりつつあるみたいですが…
アジングしてると、この時期に出現するタチウオの大群に遭遇(笑)
サイズは2.5本~大きくて4本まで(>_<)
とりあえず4本サイズを狙うべく、ワインドでやることに…
いままでワインドでもジギングでも、ワイヤーってやつを使ったことがありませんでした(笑)
ワイヤーの水切り音とか波動であきらかにジギングのときにタチウオの釣果にかなりの差がでたことがあったので、僕はフロロリーダーしか使ってませんでした。
ここ最近タチウオが釣れ始めて毎日のようにフロロリーダーでワインドやってたのですが、ワインドってどうしてもラインスラッグを出して弾いてダートさせるのもあってか、フロロじゃ気を付けても一日一回はプチンっとやられました(>_<)
できるだけ糸フケさせないようにダートさせても油断したらプチっ…
ジギングならフロロでも切られないように喰わせる操作ができるので、問題なかったのですが、ワインドは難しいぜ~(笑)
ってことで、人生初のワイヤーリーダーってやつを購入!!

今晩はコイツを持って近所に出撃してきました!!
夕方早めに調査開始♪

ワイヤーリーダーをセットして、テールカットしたワームをカルティバのアックス!?にセットして一投目…
ボトムとってから数回ジャーク!!
スカっ…
???
まさかの一投目にワイヤーの先端が切れてる(笑)
どう考えてもクレームものやろ(笑)
もう1本あるけど、これもヤバイんやろな…
恐る恐るセットして、ドラグゆるゆるでジャークしてみると…
大丈夫そうな感じ(*^^*)
そうこうしてると日が沈んだ…
ボトムから10回目くらいのジャークで重さがのる!!
重いのはホントに最初だけ(笑)
2.5本サイズ(>_<)
エサのおっちゃんらが全然釣れない中、僕のワインドは絶好調!!
ボトムちょい上でやたらとあたるので、そこを攻めて数を稼ぐ(^^)/\(^^)
ほとんどが3本サイズ(>_<)
調子よく釣り続けてると、まさかの根掛かりプッチン…
ワイヤーもうないし、ダートするジグヘッドないし…
保険で持って来てたアジングロッドでアジングやろ~って思って開始したが、タチウオのバイトばっかり(笑)
アジおらんし、ジグヘッド切られるしで帰宅(爆)
帰りに駐車場に誰かが捨てたゴミがあったので、もちろん持ち帰ることにした!!

こういうことが重なり釣り禁止場所が増えるってのがわからんのかな~
本当にやめてほしいですね!!
初めて使ったけど、ワインドでのワイヤーリーダーはかなりアリやね~(*^^*)
やけど、次は違うメーカーのやつにしよ(笑)
ダート用のジグヘッドも買わないかん(>_<)
この時期のMAXサイズ目指してワインド極めるぜ!!
ワインドやるのにエギングロッドちょうどいいね(((^_^;)

ロッド:スキッドロウインペリアルスラックマスター86L
リール:07ステラC3000
ライン:ラピノヴァX0.6号+フロロ3.5号+ワイヤーリーダー
ルアー:カルティバアックス?+エコギアのテールカットしたやつ。
Android携帯からの投稿
もうすぐ秋ってやつですね~♪
私事ですが、5月から建て始めたマイホームが無事完成しました(^^)/\(^^)
これからは地獄のローンが待ってるぜ~(爆)
それはおいといて…
最近アジングに行くも、近所は『豆アジ』ばっかり(笑)
世間では小ささを競う『豆アジング』ってやつがブームになりつつあるみたいですが…
アジングしてると、この時期に出現するタチウオの大群に遭遇(笑)
サイズは2.5本~大きくて4本まで(>_<)
とりあえず4本サイズを狙うべく、ワインドでやることに…
いままでワインドでもジギングでも、ワイヤーってやつを使ったことがありませんでした(笑)
ワイヤーの水切り音とか波動であきらかにジギングのときにタチウオの釣果にかなりの差がでたことがあったので、僕はフロロリーダーしか使ってませんでした。
ここ最近タチウオが釣れ始めて毎日のようにフロロリーダーでワインドやってたのですが、ワインドってどうしてもラインスラッグを出して弾いてダートさせるのもあってか、フロロじゃ気を付けても一日一回はプチンっとやられました(>_<)
できるだけ糸フケさせないようにダートさせても油断したらプチっ…
ジギングならフロロでも切られないように喰わせる操作ができるので、問題なかったのですが、ワインドは難しいぜ~(笑)
ってことで、人生初のワイヤーリーダーってやつを購入!!

今晩はコイツを持って近所に出撃してきました!!
夕方早めに調査開始♪

ワイヤーリーダーをセットして、テールカットしたワームをカルティバのアックス!?にセットして一投目…
ボトムとってから数回ジャーク!!
スカっ…
???
まさかの一投目にワイヤーの先端が切れてる(笑)
どう考えてもクレームものやろ(笑)
もう1本あるけど、これもヤバイんやろな…
恐る恐るセットして、ドラグゆるゆるでジャークしてみると…
大丈夫そうな感じ(*^^*)
そうこうしてると日が沈んだ…
ボトムから10回目くらいのジャークで重さがのる!!
重いのはホントに最初だけ(笑)
2.5本サイズ(>_<)
エサのおっちゃんらが全然釣れない中、僕のワインドは絶好調!!
ボトムちょい上でやたらとあたるので、そこを攻めて数を稼ぐ(^^)/\(^^)
ほとんどが3本サイズ(>_<)
調子よく釣り続けてると、まさかの根掛かりプッチン…
ワイヤーもうないし、ダートするジグヘッドないし…
保険で持って来てたアジングロッドでアジングやろ~って思って開始したが、タチウオのバイトばっかり(笑)
アジおらんし、ジグヘッド切られるしで帰宅(爆)
帰りに駐車場に誰かが捨てたゴミがあったので、もちろん持ち帰ることにした!!

こういうことが重なり釣り禁止場所が増えるってのがわからんのかな~
本当にやめてほしいですね!!
初めて使ったけど、ワインドでのワイヤーリーダーはかなりアリやね~(*^^*)
やけど、次は違うメーカーのやつにしよ(笑)
ダート用のジグヘッドも買わないかん(>_<)
この時期のMAXサイズ目指してワインド極めるぜ!!
ワインドやるのにエギングロッドちょうどいいね(((^_^;)

ロッド:スキッドロウインペリアルスラックマスター86L
リール:07ステラC3000
ライン:ラピノヴァX0.6号+フロロ3.5号+ワイヤーリーダー
ルアー:カルティバアックス?+エコギアのテールカットしたやつ。
Android携帯からの投稿
- 2014年8月31日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント