プロフィール

新 拓也

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:329001
1324522458326_1.jpg jadostaff_prof.png

晩秋熊本エレメント Ep.4 Last Day

  
プロローグ→http://www.fimosw.com/u/keepcasting/elneiocry3msu6 
 Day1→http://www.fimosw.com/u/keepcasting/elneiocxakxjns
Day2→http://www.fimosw.com/u/keepcasting/elneiocnvor29j







 
 
熊本最終日。
ようやく晴れ間が見えた。
 

風も収まり
気温も上がった。
この3日間で
最もいい状況だと言える。
 
 








 
 
 
今日は朝マズメの時間から
竿を振ることに。
さすがに川辺に立つと寒い。
 
 
 
最初のポイントは
流れとピンが絡む場所。
そのピンにいかに
アプローチするかが
勝負のカギを握るらしい。
 
 
 






 
 
 
寺本さん
「良いとこ入ったよ」
「あ~そうじゃなくて!」

 
 
 

「ぼくにはわけがわからないよ!」

混乱してますwww
 

結局出ず。
居たのかもしれないけど
ミスの多さに食わなくなったのかも。
 
 
 
 
 
 












 
さらに
セイゴラッシュの場所。
とセイゴラッシュの対岸。
 
しかし
ここでも出ず!!
水面下の状況は
悪化しているような・・・。
 
 
 
 
 
 








気づくと
PM3:00近い。

ここからコーさんのたこ焼き屋さんで
腹ごしらえ。
 
塩味がいろいろ不足の
体に染みわたります。
ウマー(゜∀゜)!!
ウマイ物で腹も満たされ
いよいよ最終ラウンド!!
 
 




















 
 
まずは
セイゴラッシュのブレイクを
上げで再エントリー。
 シュウさんご一行が
先に入っていたけど
上流の方に
入れていただきました。
 
 
 

 
気づくとPEがガサガサ。
システムを組みなおして
ハニトラ70Sを投じる。
 
流れにダウン気味で入れて
ブレイクから潮目を
テンションドリフト。
 
 








 

スコン!!
 

 
 



いいよ
もうお前らしか狙ってないから。
グスン
結局この一本で終了。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 












 
 
日も暮れて
最後のナイトゲーム。
 もはや後がない!
別のポイントに入って
逆転勝利を狙う。
 
 
このポイントは
聞くところによると
ブッコ抜かないと
切られるらしい。
使い慣れたフロウハントか
パワー重視のショアガンか
 
 
 



俺「どっちがイイですか?」

 
寺本さん
「自分の悔いが残らない方。」

 
 
 
 







 
 
手に取ったのは
ショアガン96MH

この一言が
後に大きな違いを生んだのであった。

 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時合いまで1時間ほど
ポイントでマターリ。
 
流れが効き始めるとともに
ポイントへと入る。
 ここも飛距離重視。
自分のBOXだと
ハニトラがメインになる。
さらにハニトラがイイらしい。
 
 
 
 






 
しばらくして
本流が入り始めた頃
寺本さんが掛けた!!
 
50ちょっとの魚。
咥えているのは
ハニトラの同カラー。
さらに同じリール。
飛距離こそ圧倒的だが
食わせているのは
自分の射程内。
何かが違うらしい・・・。
 
 
 






 
そして
また掛けた!!
 
またまた掛けた!!!
 
 
またまたまたッ!!!

 

 
 
 
 
再びスーパー寺本さんタイム☆

 
 
 
 



何が違うのか!?
思いついたのは飛距離。
思いっきり振りぬくと
 
 







バシィッ!!
 
 
という打撃音とともに
横の木が揺れる!!
 
(゜Д゜;)))オレタ?
 
 
 
 
 
 
 
 
 






 
恐る恐る
竿を見てみたが
まるで無傷!!
ショアガンでよかった・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
飛距離もそこまで・・・。
必死にパターンを
探そうとしている自分に
 
 
 
「巻きが遅いかも」
 
「え?こうですk」コンッ!
 
 
 
 
 


スゲェ!!
早めに巻いただけで
反応が全然違う。
 
かといって
まだ完全ではない。
熊本・・・意外と手ごわい・・・。
やはりキッチリ合わせてやらないと
魚がでないのです。
 
 
 
 
 
 
 
 






寺本さんが高切れし
リーダーを組みに帰った。
 
 
 
今なら・・・
とか思ったけど
やっぱりガッツリ食ってこない。
 
角度
フォール
シェイク
いろいろ試すが
全くアタリが出ない。
 
 
 
 
 






しかし
問題は意外なところにあった!
今までは投げた後の誘いの話。
 
ところが
問題はキャスト時にあった!!

 

 



 
飛ばそう
飛ばそう
とするあまり
サミングを入れてなかったのだ!
そのたった一つで違いが出るのは
着水後のレンジである。
 
 
 
 
これを見つけた自分は
今までの5倍ものバイトが
出るようになった。
 
キマシタワー!!
と思って一本掛けた頃
寺本さん帰還。
 
 










 
この後は
二人で50祭り♪
 



自分が7本
寺本さんが10何本
(途中で数えるのが嫌になったらしw)
 
 
 
 
 
だが
キレイに60越えねェOrz
当分の目標は60越え。
 
徐々に水位が下がり
流れも弱くなる。
バイトも明らかに減って
熊本の忘れ物回収も
いよいよ危うくなってきた。
 
 
 
 




 
しかし
まだやれることはある!
タイトに狙えば出るハズ!!

 
 
そう信じて
鹿児島で鍛え上げた
得意な釣りを始める。
 
いつもなら
TKLMタイダル
主役となるのだけれど
ここではカルトラ
 
 





何投か外れたが
少しずつアジャストしていく。
割り出したキャストポイントに
入った!
 
 
そこから
流れを使ってアプローチさせ
行くとこまで行ったら
ゆっくりとリトリーブ・・・

 
 
 
 
 









ドスッ!!!!
 

 
 
食った!!
走られないように
全身を以て
一気に寄せて来る。

 







1分たらずで
手前に横たわる魚。

 
 
 



 
「お!60越えましたね~」
 
「60はあるねェ~」
 
 
 
 
 
だが
この時二人は気づかなかった。
寝不足で呆けていたのか
ロリの見すぎだったのか・・・

 
 
 
 
 
 






持ち上げた魚に思わず。
「おもッ!!」
 
 
そう声を漏らして
計測場へと帰った。
メジャーを当てて驚愕した。
 
  
そこからの記憶がない。
真っ白だ。
サイズ的に熊本のアベかもしれない。
けれど自分にとっての価値は
とてつもないモノだった。
 

今回の魚は84cm
自己記録は86cm
ウェイトは自己記録魚の
倍近いはず。
そして、この状況。
平常心でいられるはずがない。
 

 
 
 
 









 

ポイントに帰ったら
変なことをやってたらしいwww
 
もちろん覚えがあまりないw
部活の時からだったけど
あまり感情を出さないわりに
ものすごい感情を秘めてしまうから
内側で大変なことが起きているに違いないwww
 
爆竹を握って爆発させるのと
同じ原理である。
 
 
 
 

普通ブツ持ち写真撮ってもらうときは
自分ので撮ってもらうわなwww

 
 
 
 
 
 
 
書くのも恥ずかしいZE☆
 
寺本さん
この辺で許してください
手がムズムズしますwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



今回の釣りはここで終了。
無事忘れ物も回収でき
満足のいく結果だった。
 
 
何よりも
今回のシナリオライターが
優秀すぎるwww

 
二日間は
風・寒・渋
最終日に
大逆転
 
 
 
 
 
 
 
上がってからも
30分以上談笑していて
もう帰りたくなくなった。
 
熊本
場所も人も魅力的。
いくらロリを獲ろうが
いくらランカーを獲ろうが
また来てしまう。
そんな気がした・・・。
 

 
 
 
 
 
 
今回
お忙しい中お付き合いいただいた
寺本さん
 
そして
案内いただいた
ワークスさん、影武者さん
出会った皆々様
 
本当に
楽しい3日間をありがとうございました!
 
 
 
 




また来ます。
寒波を連れて・・・ 

「来るなァァーッ!!www」
 
 
 
 
 








【今遠征の魚】
シーバス×12本
 
 
 
【タックル】
ショアガン 96MH
ツインパワー 4000XG
シーバスPE 1.5号
フロロリーダー 22lb
ヒットルアー:ハニトラ70S 
        ハニトラ95S
        カルトラ95S
        バルバロッサ95
        ザブラウィスパー

コメントを見る

新 拓也さんのあわせて読みたい関連釣りログ